さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

さいたま市中央区からMクンがレッスンへ

   

「フィヨッコ/アレグロ」上手に弾けました!

さいたま市中央区から2回目のレッスンへお見えになったMクン。

中学生で忙しいにもかかわらず、とても上手に弾けました。

先週、課題に出されていた弓の量を一定に弾きながらもPのところやクレッシェンド等の強弱記号を弓圧だけ変えて弾く弾き方、見事、クリアーしました。

次週から、鈴木の5巻のやってない曲を始めましょう。

その他、ホーマン2巻とカールフレッシュを追加していきましょう。

今回のレッスンに学校からすぐ来たこともあり、お名前の入っている体操着のままで来たので、お写真は撮れませんでしたので先週のお写真をもう一度、アップです。

IMG_6867

 

お家での練習の優先ポイントは

1,音階練習です。カールフレッシュ

楽器を出したら、指慣らしのためにまずはスケールを弾きましょう。

別の言い方をすると準備体操のようなものです。

これを飛ばして曲を弾くと曲が難しくなってくると指を痛めてしまいますので

必ず、この順序は変えない方が良いです。

これは講師の体験談からアドバイスするのですが、時間のない時はこれだけやって曲を弾かなかったとしても、凄い技術を上げる効果がありますので、翌日には曲が弾けるようになっています。

準備体操、技術アップの他に音程はもちろん、音色、フォームまで美しく正しい型に矯正されていきます。

必ず、やりましょう。

2.ホーマン2

読譜力をつけていく勉強です。弾く前にまず、1234と数えながらリズムを打ち込んで見ましょう。

その次に階名をしっかり読みその後、まずはPIZZで譜面を追いかけましょう。

PIZZで問題なく音程が取れたら、次に弓で弾く(arco)という流れを覚えると良いです。

読譜のための教本は知っている曲では全く意味がありません。

スケールの次に曲を弾く前にホーマンをやりましょう。

3.曲

スケール→ホーマン→曲です。

新しい曲を譜読みする時はホーマンと同じ方法でやりましょう。

弾けない箇所を弾けるようにするには弾けないその箇所のリズムを変えて

3種ほどのリズムでさらうと元のリズムに戻したときに弾けれるようなると思います。

毎日練習される場合、通すのは一日1回で十分です。

通す方が多くなると弾けなくなってしまうことも。

頑張りましょう。

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

読譜力アップの方法ー譜読みを頑張っている経験者OLさん

読譜の力を養うには 初心者、経験者問わず、楽譜が読めるようになるには数をこなす。 …

年長さんの対面レッスン

オンラインの後の対面レッスンは 小学生になったら一人で通うんだぁといつもお話しし …

暗譜で上達できるー主婦のレッスンより

暗譜をするとどんなことが良くなるのか。 バイオリンでもピアノでも暗譜をするとどん …

新しいおともだち

3才Nちゃんーお写真デビュー 8月にご入会して下さった3才児のNちゃん。 一度、 …

大人のレッスン経験者と6才の初心者

Yクン弓の持ち方が良くなりましたね。 / ^ = ^ \ 今日も元気いっぱいのY …

学校オーケストラの中でも良い成績を出しているSさんの練習

オーケストラスタート半年後から個人レッスンへ Sさんは日々、通っておられる学校の …

OLさんの初レッスン

楽器と弓の取扱い方法 10月から新しく入られた美人OLさん。 体験後、初めてのレ …

さいたま市南区より親子でレッスンへ

親子でアンサンブル、やはり気持ちが和みます。 弦楽器の楽しさや面白さは身近なご家 …

さいたま市中央区の高校生レッスン風景

フォームが良くなってきた高校生 今年3月にバイオリンを始められたHさん。 始めた …

桜区の年少さんー曲がたくさん、弾けれるようになりました!

バイオリンの最大な魅力は   当教室もGW中ですが、レッスンのある方も …