講師紹介
講師プロフィール
大学時代
武蔵野音楽大学器楽学科弦楽器専修卒業。
成績優秀者として4年間全て外国人教授に師事。
中高第一種音楽教員免許を取得する。
卒業後
ヤマハ柏屋楽器店浦和フォーラムと蕨ミュージックセンターに2年間勤務し、合計34人の生徒にバイオリンを教える。
演奏活動として卒業後、室内楽やオーケストラの活動に励む。
バレエ公演等に出演する傍ら、室内楽ではフランス料理店、
船上パーティにおいて様々な編成で活動を広げる。
99年からソロ活動を中心に様々な演奏会に出演。
2000年9月全日本演奏家協会主催による推薦コンサート(サントリーホール)に出演
また都内や埼玉の各地でソロリサイタルを開催。
受賞歴と師事した先生
第2回岐阜県JR音楽コンクールヴァイオリン部門金賞受賞
今までに松田節子・荒川芳子・近藤文子(故)
垣津和男・萩原耕介・レイ.ハークス・ロバート.ダビドビッチ・田中千香士の各氏に師事
現在
自宅教室(ABEバイオリン教室)で21人の生徒を教えています。バイオリン歴は45年。指導歴は33年。
また、室内楽の分野においても積極的な活動を行っている。
これまでにソロの分野においてはジョイントコンサート出演の他、社会活動として病院や障害者施設においてのコンサート。
また最近ではイベント会場においてジャンルを問わないソロ出演等多彩な活動を行っている。
普段、お休みの日は
我が家にはチワワ(女の子12才)の美美とトイプードルの(男の子5才)のポポというワンちゃんがいます。
トイプードルのポポはやんちゃで家ではまだまだ手がかかる子なのですが外へ出すと大人しいので、息抜きで休日には家族で旅行をしたり、ワンちゃんとお出かけをするのが一番の楽しみですね。
本人たちは犬なのにお散歩よりお出かけの方が大好きなようで犬じゃないみたいですよね。
家族構成は夫と2人そして、犬2匹です。
次によくすることはガーデニングでしょうか。特に寄せ植えのアレンジが好きかな。
素焼きのステキな鉢をコレクションし、あれこれの小花を集めて植えていく。
お花を見てると癒されますね。
春の訪れ前にはお庭のお手入れとお花の植え替え作業が待っています。
生徒さんでお花好きな方がいらっしゃるので、綺麗にしておかないといけないですね。