さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

中学生Mちゃんのレッスン

   

手首の運動は計画的に

IMG_8170

中学生のMちゃんがレッスンへやってきました。

いつもレッスンに来る前にお家でいっぱい練習をしてくるMちゃん。

この日はどうかな。確かに音質は昨年から見るととってもきれいになりました。

ということは手首を使うという動作が体の中に入ってきたようです。

次の段階は演奏中は手首の運動を継続させるということでしょうか。

手首の運動は気まぐれであったり、弓の開始時より遅れてはなりません。

音を出す前から、始動させなければいけません。

レッスンで感じたことは時折、音が出だしてから始動という時もあったかと思います。

するとやはり、弓が曲がってしまいましたね。

今週、最も集中して練習を行ってほしい項目はアップボウの手首です。

アップの手首の動かし方が荒いかなぁと。少しずつ少しずつ肉眼ではわからないくらいに手首を膨らませていきましょう。

これらの練習時に鏡を使用して練習するとより効果が上がります。

カールフレッシュ.スケール.システム

IMG_8169

「カールフレッシュ・スケール・システム」この音階教本から何を学ぶのか。なぜやらなければ上手くならないのか。

一言でいうと正しいフォームです。正しいフォームで弾かないと音程が取れなくなっています。また、きれいな音も望めません。

初心者の方は正しいフォームを身につける。経験者の方は正しいフォームへと矯正する目的があります。

これを音程目的でやっていたら、音程はもちろん、音質まで良くなったという事例が数多くありますので頑張りましょう。

まずは1STポジションで単音スケールをやって見ます。

1小節目での注意点は半音の箇所(ミファとシドの12)の指とくっつけることを心がけましょう。

PIZZで練習する際はあまり、強くはじき過ぎないようにしましょう。音が狂ってしまうかと思います。

次週は2小節目も勉強してきましょう。

ところで同じ指番号を使い隣の弦へ移動する音のことを五度と言いますが、その五度でずらせる箇所は指を上げずにずらして弾きましょう。

ホーマン練習曲第1巻

レッスンの中で19番をやりましたが、19番はスラーの勉強です。

2つだけのスラーですので、弓が足りなくなることはなさそうですが、手首により、やはり、弓が曲がってしまいます。

ですので、暗譜をして、しっかり、鏡を見て弾く練習を目指しましょう。

弓のスピードはゆっくり練習しましょう。

ホーマンの練習曲に入る前に必ずスケールで基礎をしっかり行ってから入ってください。

スズキメソード第1巻

「ちょうちょう」の譜読みを正確に行いましょう。

移弦の際は手首をやわらかく使えるようになるまで、基礎ボーイングを繰り返しましょう。

その日の最初は必ずPIZZでやってから弓で弾くようにしましょう。

PIZZでやりながら、指の形をしっかり確認しながら弾くようにしましょう。

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

小学生になるY君の初レッスン

今月から新しく入られた小学生になるY君。お母様が以前ヴァイオリンをやっていらして …

親子でレッスンへ

楽器サイズー選ぶポイントは レッスン記事が溜まり過ぎていてボードの方が全く追いつ …

良い演奏とはー中学生レッスンより

中学生ー弦楽アンサンブル経験者のレッスンから Sさんは今後、ボーイングの課題が2 …

主婦の方のレッスン

大人のレッスンでは様々なテキストを使用 当教室では鈴木メソード、新しいバイオリン …

毎日の練習を欠かさない4才の女の子

毎日、楽器を持つことが大切 子供さんのやる気を起こすモチベーシヨンアップの一つに …

オールジャンル対応教室ー名曲を奏でられる楽しさ

選曲はとても楽しい時間に もちろん、当教室では基本の基であるクラシックは普段から …

さいたま市南区のYクンレッスンー劇的に上達するボーイング練習とは

新しい楽器に少しずつ慣れてきましたね。 いつもの時間になるとYクンがお母さんとや …

出張が入っても熱心に続けられるサラリーマンさん

継続は力なりですね。 年中、お仕事の関係で、全国を飛び周っておられるyさん。 先 …

新年初のOLさんレッスン

年始のレッスンはOLさんから 本日、レッスンにお見えになられたOLのkさん。 キ …

大人のレッスン-yさん

右手の訓練 レッスンにいらしたyさん。 まずはバイオリンを持ってから、右手の脱力 …