大学生のレッスン
2017/03/08
大学生のMクンは本番に強いらしいです。
大学生のMクンは以前、ピアノを習っていたことから、何度も発表会に出ており、ステージ経験が豊富なことから、むしろ、普段より何と本番の方が強いらしいです。
凄いですね。確かにそのような生徒さんっていらっしゃいます。
以前、発表会の前日までこの生徒さん、大丈夫だろうか大丈夫だろうかと講師が一番、気にかけていた方が本番だけ素晴らしかったという極端なケースも。学校のオケも楽しみですね。
それまでに基礎を固めましょう。ということで早速、レッスンへ入りました。
手首と肘の関係
右手の手首と肘の関係を見ていきましょう。
手首と肘では手首が王様だと思ってください。手首の高さに肘を合わせていきましょう。
もちろん、肘の高さは弦に依っても変わってきますのでお家でのボーイング練習は4弦全て弾くようにしましょう。
ところでMクンは以前からすると少しは肘が上がってきたようですが、まだまだ、演奏中に継続できないようです。
例えば同じ弦を弾いていて肩やら、肘が動いてしまうと同じ弦での奏法がむずかしくなります。
動いてはいけない時に肩が動いてしまう原因
ではなぜ、肩が動いてしまうのでしょう。
それは肩と手首の関係です。
演奏中に肩を全く動かすべきではないということではないのです。
動いてはいけないタイミングで動いてしまう。
つまり、原因は手首が全く動かないか、手首の運動が大幅に足りない場合に無意識のうちに肩がサポートしてしまうというわけです。
正しい奏法は手首から先に動かしましょう。
手首を使わずにその代償として肩で弾き上げてしまう奏法。これだと八分音符の段階で細かい移弦がしずらくなってくる他、様々な影響を及ぼします。
正しいボーイング奏法は必ず、手首が先、肘を上げるタイミングで肩が動くというわけです。
肘がなかなか上がられない人の原因は
肘がなかなか上がらないなぁと思っている方、これ、かなり、多いと思いますが、この原因はズバリ、肩にあります。
肘を上げる時にいっしょに肩を動かすので、実は簡単に上げられ、音抜けも良くなるのですが、このタイミングで、肩を上げられないと肘を上げることがとっても億劫になってきます。
実践してみましょう。
ホーマン1
いつも書いているのですが、ホーマンの前半はいかに指が広がるかです。
そのためには顎以外の全脱力をまずは実践しましょう。
背中をいっぱいに張りその次に左肘を右手側にいっぱい出し、演奏中に肘が動かないようにする。
その後、指を押さえるときは第1関節のみをつぶして押さえる。
1と2の指間をかなり、広げましょう。
スズキメソード第1巻
「むすんでひらいて」弓の使い方は覚えてきたようですが
2の指の音程がかなり、低いです。
低くなる場合はフォームですので上記の点をしっかりやりながら、PIZZで音程をさらう練習を日毎に10回、そして、開放弦の基礎ロングトーンのボーイング15分、そしてむすんでのリズムをつけた指を押さえない開放弦の練習15分をしっかり、行うようにしてください。
バイオリンはたまにしか弾かないというのではなかなか上達しないといえます。
自分を信じてしっかり、頑張ってみましょう。
埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいたま市南区バイオリン教室
関連記事
-
-
出張が入っても熱心に続けられるサラリーマンさん
継続は力なりですね。 年中、お仕事の関係で、全国を飛び周っておられるyさん。 先 …
-
-
さいたま市南区からお見えのFさん
Yクンはやる気満々でお教室へ 今日も元気に小さなバイオリンを抱えてレッスンへやっ …
-
-
小学生と年中さんの新しいお友だち
初めて覚えた感動ー初めてのレッスン 3月から、小学生と年中さんのご兄弟でバイオリ …
-
-
幼児レッスンー思いもしないサプライズ
バイオリンを出し始めると 先週、久しぶりにお母さまといっしょにレッスンへ来れたa …
-
-
弦交換の時期について
休み明けでしたが、思っていたより頑張って宿題をやっていたyクン 記事がかなり、遅 …
-
-
2才児プレバイオリン初レッスン
楽しみにきてくれた2才の男の子 前回のプレ体験レッスンでどうやら、バイオリンに興 …
-
-
4才になったyちゃんのレッスン
どんどん曲が進んでいくyちゃん 4才になったyちゃん。本人はおうちではとにかくた …
-
-
楽器演奏ースポーツと似ている部分と違う部分は?
楽器演奏も運動です。 Mクンは中学生で部活もあり、いつもいつも大変な毎日を送って …
-
-
ブラームスとシューマンとの素敵な出会い
ブラームスが大好きな小3の子のバイオリンレッスン。 ある日、小学生の女の子がワル …
-
-
バイオリンの美しい音色はどうしたら出せるようになるのか
バイオリンの甘い美しすぎる音色にウットリ~ 神奈川県から月1でレッスンへやって来 …
- PREV
- 小学生と年中さんの新しいお友だち
- NEXT
- 小学1年生になるSちゃんの初レッスン