色々なバイオリンサイズー小5で3/4~4/4サイズへ持ち替えたAちゃん
分数楽器のサイズ変更時期は様々です。
最近、お子様の分数楽器が様々なサイズで持ち替えラッシュが続いております.
がその持ち替え時期は本当に様々です。
これからバイオリンを始めようとする方のために書いておきます.
バイオリンの分数楽器サイズは主要なものは7サイズあります。
下から1/32,1/16,1/10,1/8,1/4,1/2,3/4.です。
この1/32というサイズは出回っているお店もないわけではありません。
が少なく利用される方はほとんどいません。
この他に3/4が小さくなり大人用の4/4との間にレディース用サイズといわれている7/8サイズがあります。
がこれも利用される方は稀です。
問題は始めた時期によってスタートのサイズが違います。
各楽器でどれぐらい持てれるのかということが購入される保護者の方の一番の関心事だと思うのです。
がこれが実は全くわからないのです。
なぜかというとお子様の身長と腕の長さによってゆっくり伸びていくお子様。
もいらっしゃれば急に3週間ほどで伸びたというお子様もいらっしゃるので。
ただ、今までの体験からすると夏に成長痛がきたお子様は夏休み明けには一気に伸びていた。
という事例もあります。
いつ持ち替えても大丈夫という心構えと準備が必要かと思います。
小5のAちゃんは身長は標準なようですがやはり、腕が少し長めかなぁという感じです。
Aちゃんはお迎えの時にお母さまがおっしゃられたのですが、フルサイズへの持ち替えを実はとても楽しみにしていたご様子でびっくりしました。
講師が重くなるけど?と聞いたらでも大きな音が出せるから面白そうと言われました。
確かにフルサイズになると音量が全然違います。
フルサイズへの持ち替えでなくても音量の差は敏感な子は気ずいてしまうようです。
体験レッスンお申し込みは
下記からお申し込み下さいませ。
↓
お問い合わせは下記のボタンへ
さいたま市バイオリン教室、西堀ピアノ教室、浦和バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、桜区ピアノ教室、中浦和ピアノ教室、桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、西堀バイオリン教室、オンラインレッスン、.zoomでレッスン、facetimeでレッスン、lLINEでレッスン、オンラインバイオリンレッスン、どこからでもアクセス、楽しく音楽,、さいたま市南区ピアノ教室、埼玉バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、ABEピアノ教室、新宿バイオリンレッスン、新宿バイオリン教室、子供習い事、大人のレッスン
関連記事
-
-
肩当てが必要になる人とはどんな人か
肩当てが必要になる人とは 以前、お教室の先生の方針によっては「肩当てはやめましょ …
-
-
新年初のレッスンー経験者サラリーマンさん
今年の初レッスンは 新年あけましておめでとうございます。 記事が少し、遅れており …
-
-
楽器を同時期にサイズアップされた小学生の女の子と男の子
楽器の大きさは身長だけでなく、腕の長さを考慮します。 お子様の分数楽器のサイズの …
-
-
バイオリン用肩当てViva La Musica の脚
Viva La Musica の脚パーツ 当教室の生徒さんもこの肩当てを使用さ …
-
-
毎日の練習を欠かさない4才の女の子
毎日、楽器を持つことが大切 子供さんのやる気を起こすモチベーシヨンアップの一つに …
-
-
流行り病が少し落ち着き対面レッスンへ続々とお見えになられています。
都内某所へお引越しされることになった生徒さんですが さいたま市中央区から職場のご …
-
-
3月から始められたOLさんーどんどん上達しています。
発表会に向けて本当に頑張っておられます。 先月入られたばかりのOLさんなのですが …
-
-
主婦の方のレッスン
大人のレッスンでは様々なテキストを使用 当教室では鈴木メソード、新しいバイオリン …
-
-
初心者のためのバイオリン上達法
音程が思うように取れない理由は・・・・ 以前、ピアノをやっていて、絶対音感もお持 …
-
-
さいたま市浦和区より月2回の大人のレッスンーOLさん
OLさんご自分のペースで日々、頑張っています。 浦和区のOLさん、お仕事をもちろ …
- PREV
- ヴァイオリンのたまらな~い音の魅力ーそんな音はどこから出る?
- NEXT
- 始めて3ヶ月の大学生