さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

始めて3ヶ月の大学生

   

ホーマン1ー20

しばらく、オンラインレッスンであった大学生のKさん。

久しぶりに対面へお見えになられました。

オンラインでできないことはあります。

が、それでもご自宅で練習曲を弾いていてくれたKさん。

始めて3ヶ月で、ホーマンの下のパートの低弦を何とか弾くようになりました。

低弦の指の押さえ方は他の高弦よりも強めに押さえなければならない。

それだけではなく、この曲、G線への移弦も頻繁にあります。

また、移動した先の運指は0ではなく、比較的、指を広げなければいけない3の指です。

なので始めたばかりの初心者にはかなり、大変な課題かなと。

この日のレッスンポイント

①弓の持ち方ー親指の当てどころを確認する。

②右ひじを各弦、手首の高さまで上げる

③親指の当てどころによって手首の正しい運動が可能かをアップダウンの両方を確認する。

④構えにおいて楽器が水平になっているかを確認する。

今後も共ににがんばっていきましょう。

体験レッスンお申し込みは

下記からお申し込み下さいませ。

お問い合わせは下記のボタンへ

友だち追加

  LINE OfficialAccount
   こちらは体験レッスンお申し込み専用アカウントです。
   現生徒さん用ではありませんのでご注意くださいネ。
 
  お友だち登録後
 メッセージをいただけますと
  詳細をご返信いたします。

 

さいたま市バイオリン教室、西堀ピアノ教室、浦和バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、桜区ピアノ教室、中浦和ピアノ教室、桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、西堀バイオリン教室、オンラインレッスン、.zoomでレッスン、facetimeでレッスン、lLINEでレッスン、オンラインバイオリンレッスン、どこからでもアクセス、楽しく音楽,、さいたま市南区ピアノ教室、埼玉バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、ABEピアノ教室、新宿バイオリンレッスン、新宿バイオリン教室、子供習い事、大人のレッスン

 

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

ブログ初登場の大学院生

ご入会からたったの1ヶ月半でフォームが大改善 お写真入りではブログ初登場の6月に …

さいたま市のFさん親子レッスン

 Yクン今日も練習、頑張ってきました。 早速、オシャール14番を開け0~2までの …

【重要】お子様の楽器ーサイズアップの持ち替え

楽器の持ち替えのタイミングについて お子様の分数楽器ってどれぐらい持てれるのでし …

とっても頑張っている大学生

基礎ボーイングの重要性 みなさん、基礎練習と聞くと、どのようなことをイメージしま …

中学生Mクンのレッスン

少しずつ成長しているMクン 中学生のMクンは体も少しずつ、大きくなっているかのよ …

OLさんの初レッスン

楽器と弓の取扱い方法 10月から新しく入られた美人OLさん。 体験後、初めてのレ …

ブラームスとシューマンとの素敵な出会い

ブラームスが大好きな小3の子のバイオリンレッスン。 ある日、小学生の女の子がワル …

中学生Mクンのレッスン

いつもコツコツやることが大事ですね。ー若いMクンに期待 バイオリンの練習はスポー …

読譜力を上げるための訓練ーさいたま市南区の小学生レッスン

練習曲をたくさん読んでいくことが大切 読譜力をつけるには練習曲の譜読みをまだ、弾 …

4月で1年生の年長さんレッスン

11月からおけいこスタート 11月からおけいこをスタートした年長さんのKちゃん。 …