始めて3ヶ月の大学生
ホーマン1ー20
しばらく、オンラインレッスンであった大学生のKさん。
久しぶりに対面へお見えになられました。
オンラインでできないことはあります。
が、それでもご自宅で練習曲を弾いていてくれたKさん。
始めて3ヶ月で、ホーマンの下のパートの低弦を何とか弾くようになりました。
低弦の指の押さえ方は他の高弦よりも強めに押さえなければならない。
それだけではなく、この曲、G線への移弦も頻繁にあります。
また、移動した先の運指は0ではなく、比較的、指を広げなければいけない3の指です。
なので始めたばかりの初心者にはかなり、大変な課題かなと。
この日のレッスンポイント
①弓の持ち方ー親指の当てどころを確認する。
②右ひじを各弦、手首の高さまで上げる
③親指の当てどころによって手首の正しい運動が可能かをアップダウンの両方を確認する。
④構えにおいて楽器が水平になっているかを確認する。
今後も共ににがんばっていきましょう。
体験レッスンお申し込みは
下記からお申し込み下さいませ。
↓
お問い合わせは下記のボタンへ
さいたま市バイオリン教室、西堀ピアノ教室、浦和バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、桜区ピアノ教室、中浦和ピアノ教室、桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、西堀バイオリン教室、オンラインレッスン、.zoomでレッスン、facetimeでレッスン、lLINEでレッスン、オンラインバイオリンレッスン、どこからでもアクセス、楽しく音楽,、さいたま市南区ピアノ教室、埼玉バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、ABEピアノ教室、新宿バイオリンレッスン、新宿バイオリン教室、子供習い事、大人のレッスン
関連記事
-
-
年長さんのRちゃんーとっても音が良くなりました。
音質が良くなるということは実は偶然ではないのです。 みなさんも憧れているようにヴ …
-
-
お子様に大人気なオンライン
コロナ禍な時だからこそオンライン 先日、レッスンの日にあるお母さまからLINEに …
-
-
大宮区のOLさんー初レッスンへ
マイ楽器とご対面 11月に体験レッスンに見えられ、この12月からレッスン開始され …
-
-
基礎ポイントを追求することによって誰もが上達するレッスン
左手の基礎フォームをマスターした高校生 思えばまだ、当教室にご入会されて1年も経 …
-
-
カールフレッシューやはり、我々の恐るべきバイブルです。
久しぶりに見えられた遠方の生徒さん。 久しぶりに横浜から見えられた経験者の生徒さ …
-
-
4才のAちゃん親子でレッスンへ
お母さまーバイオリンと弓の持ち方 4才のAちゃんとお母様がレッスンへやってきまし …
-
-
ケース買い替えでモチベーションを上げたMさんー主婦のレッスンから
人気のカーボンケース 次から次へと楽器店やネットで出回るバイオリンのカーボンケー …
-
-
初心者が自分の楽器を手にするとモチベーションがかなり上がります
初めて手にした自分の楽器 バイオリンを大学オーケストラから始められて半年のTさん …
-
-
たった一弾きで分かってしまうバイオリンのステージー大学生レッスンから
上手い人ってどこがどうなの? タイトルに書いた「たった一弾きで分かってしまう」と …
-
-
3月から始めた小学1年生のsちゃん
ピカピカの一年生になったSちゃん 4月から小学校に入り、ピカピカの学校生活を送っ …