夏の帰省ーバイオリンは持って行く?行かない?
楽器を持って行っても行かなくても注意点があります。
今年の夏は例年以上にとっても暑いですよね。
お盆までにこの気温、下がるのでしょうか。
このような猛暑の年でなくても、残暑が残るお盆。
さて、帰省や長期の旅行を予定されている方。
楽器は持参されますか?それとも置いて行かれますか?
ここで記事にしようと思いましたのは楽器を置いて行っても、持参されても注意しなければならない注意事項があります。
楽器を自宅に置いて行った場合
長期、家を留守にするにあたり、ご家族全員で出かけてしまった場合ですが、当然、エアコン等の空調はオフにしてお出かけになると想定しますので、その場合、熱が部屋にこもらないようにする工夫が必要になるかと思います。
①カーテンを閉めるなどして日が当たらないようにする。(日陰の部屋に置くのがベスト)
②置き場所ですが床を避け、高い場所に置く。
しかし、机の上等でも熱がこもっている場合は下に何かを敷く工夫が必要になります。
壁に上から吊るしている場合は住宅の断熱材によっても違ってきます。
壁が熱いかどうかよくさわってみましょう。
エアコンをかけない状態です。
③部屋のドアを全開にしておく。
④バイオリンケースを用意する。
ケースを底板から楽器が離れるタイプのものに買い替える。
これ、かなり有力です。
炎天下の外へケースごと持ち歩いていますが、室内に入った直後、バイオリンを触ってみても全く熱くありません。
⑤弦を半音程ゆるめておく。
初心者の方で調弦が帰宅後に手間がかかるのではと思う方もおられるようですが、ゆるめなかったことで、指盤がはがれ、猛暑の中、工房へ行って長期間預けなければならなくなる方がもっと大変になります。
もちろん、絶対にはがれるものではありませんが。
楽器を持ち出す場合
マイカー編
飛行機、列車、マイカーとフェリーと一通り、楽器を持って乗り込んだことのある講師が書こうと思うのですが、ここでは初心者の方がほぼ使われる頻度が高いと思われる列車編とマイカー編について触れておこうと思います。
通常、車を走行中はエアコンを作動させていますので、問題はないと思いますが、問題は車をSAなどに止めて食事やトイレに行く時です。
ご家族交代で行く場合は問題がないのですが、全員で中へ入る場合は楽器を持って行くか若しくは車内に置いていく場合はエアコンを作動させたままエンジンを切らずに出ていく必要が必ず出てきます。
我が家のケースでは看板犬のワンチャンが常にマイカーに乗っていますので、エアコンを作動させたまま出ていきますので楽器も問題がないです。
マイカーで問題になるとするとトランクルームのスペースでしょうか。
その点、お子様の分数楽器ですとあまり、問題なく積めると思いますが、上に物を載せたり、また、横から押されないようにしましょう。
お子さまの軽いケースはすぐに破損してしまいます。
積む時はかなり、注意をしましょう。
列車編
新幹線などは座席に置くことはやめましょう。
トイレに行った時などに盗難に合うケースがありますので十分、注意しましょう。
上の荷台に上げた場合は交代で行く方が安心です。
お子さまの場合はお母さまが楽器を持っていっしょにいきましょう。
また、忘れてこないように注意しましょう。
こんな時、お父様が一人、座席に残ってくれたら安心ですね。
在来線での注意点としては乗り換えがある場合は網棚の上に上げない方が無難です。
普段、持ち慣れていないものは忘れてしまう傾向が。
普段、学生さんや、通勤帰りにレッスンへいらっしゃるOLさんなどは省きます。
以上の点をよく考慮した後、持っていく場合は十分、注意して持って行きましょう。
西堀バイオリン教室、さいたま市バイオリン教室、浦和バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、オンラインレッスン、.zoomでレッスン、facetimeでレッスン、どこからでもアクセス、楽しく音楽,、埼玉バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、、子供習い事、大人のレッスン
関連記事
-
-
ヴァイオリンってどんな楽器?ーこれから楽器を始めたいと思っておられる方へ
対面、オンラインのお問い合わせありがとうございます。 最近、当教室にオンラインと …
-
-
緊急事態宣言解除により6月より対面レッスン再開
緊急事態宣言解除により6月から対面レッスン再開 政府による緊急事態宣言解除により …
-
-
来年から小1になるSちゃんがレッスンへ
バイオリンやりたいとママにおねだりしたSちゃん 来年、小学生になるSちゃんがママ …
-
-
レッスンコース追加
レッスンコースの追加 月 2回 /60分 ¥9,000(消費税、設備費含む) …
-
-
営業時間変更のお知らせ/2023/6月
営業時間変更のお知らせ/2023/6月 月 15:00~21:00 木 15:0 …
-
-
浦和ロイヤルパインズホテルークリスマス会終了しました。
お料理はバイキング 当教室の恒例イベントクリスマス会。今年は今年からお仲間に加え …
-
-
WEb集客で悩むすべての人へ
お勧めの本 「沈黙のWEbマーケティング」松尾茂起 著/上野高史作画 こんな本を …
-
-
バイオリン演奏時の服装
ご自宅での練習ではどのような服装で臨んでいますか? バイオリンを演奏する時はピア …
-
-
中級者が左手をなめらかに動かすコツとは
中級者のためのポジション移動 今回の記事は既にポジション移動に入っている方々の中 …
-
-
クリスマス会ーワシントン2017
昨日は浦和ワシントンホテルのファーマーズガーデンでクリスマス会をしました。 前に …