さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

楽器と弓の相性

      2018/09/05

DSCF03792

 

楽器と弓は価格が合えば相性も合うというわけではありません。
人間にも身分、社会的地位が同じ程度の人同士だからといって必ずしも性格まで合うとは限らないでしょう。そういった意味では弓も楽器もしっかりとした人格を持った生き物だと思ってよいと言えます。

まず、楽器には様々なタイプがあり、板が厚くパワフルな音が出るものや逆に全体的に木が薄くきめ細かい音が出るタイプなどオールド、新作など含めると本当に1つ1つ違うんだなぁということがよくわかることと思います。

楽器と弓の良い組み合わせはそういった楽器の性質に対し、全く楽器とは逆の性質のタイプ(例えばパワフルな楽器に対し繊細な弓とかその逆とかです。)を弓に持ってくるととても良い音になるのではないかと感じています。

良い音を作る条件とは1つ1つの組み合わせであって、決して楽器のみ弓だけといった単一のもので美しい音色を醸し出すことは不可能なのです。

 - バイオリンのお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

バイオリンの練習時間

レッスンの前日の練習について レッスンにて最高の状態を目指すなら懸命にさらうのは …

バイオリン上達のカギはコレです!

1たくさん楽器に触れましょう。 ここでは難しいお話しは避け、できるだけみなさまに …

夏の帰省ーバイオリンは持って行く?行かない?

楽器を持って行っても行かなくても注意点があります。 今年の夏は例年以上にとっても …

6才の女の子Kちゃんーいよいよおけいこスターしました。

お兄ちゃんのバイオリンに魅せられて 6才になったばかりの女の子kちゃん。 今月か …

中級者が左手をなめらかに動かすコツとは

中級者のためのポジション移動 今回の記事は既にポジション移動に入っている方々の中 …

【名曲解説】鈴木メソード2-初級者が誰もが苦戦してしまう「メヌエット/ボッケリーニ」

子供も大人の生徒さんも誰もがつまずいてしまうボッケリーニ 週末にいらした大人の生 …

レンタルー桜区の年少さんの楽器の持ち替え

楽器のサイズが1つ大きくなりました。 お子様のご成長は本当に早いものですね。 特 …

ブラームスとシューマンとの素敵な出会い

ブラームスが大好きな小3の子のバイオリンレッスン。 ある日、小学生の女の子がワル …

ヴァイオリンのたまらな~い音の魅力ーそんな音はどこから出る?

ヴァイオリンって楽器によって全部音質が違う ヴァイオリンって音を自分で作る楽器で …

楽器と弓の価格の差

楽器と弓の価格の差   皆さんが一番、知りたいと思っている価格の事につ …