さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

全員のオンラインテストを終え昨日からZOOMレッスンが始まりました!

   

講師も初めての試みでしたが・・・

3月の下旬から凄い勢いでコロナの感染者が増え続けています。

お教室に通われている生徒さまもまた、そのご家族も他人事のようにはとても思えないことなのではないでしょうか。

そんなことから今まで当教室はオンラインレッスンというものを取り入れていたわけではないのですが、思い切ってしばらくの間、導入することにいたしました。

全員のテストが終わり、昨日から、ZOOでのレッスンが始まりました!

携帯の方やパソコンの方そしてipadな方と様々でしたが、やってみると楽しい面も。

まだまだ、手探り状態ですが、回を重ねるごとに少しずつ慣れてきて様々なことがわかってきたような。

やってみると何とかできましたという生徒さま。これから少しずつ改善していきます。

この大変な時期を共に乗り越えて頑張っていきましょう。

 

 

さいたま市バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、さいたま市南区ピアノ教室、中浦和ピアノ教室、埼玉バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室、ABEピアノ教室、新宿バイオリンレッスン、新宿バイオリン教室、子供習い事

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

さいたま市南区の小学生ーソルフェージュレッスンも開始

お母様のお付き添いなしで一人でお教室へ 小学3年生にもなると随分、成長するもので …

始めて4ヶ月で「きらきら星」を弾くようになりました。

小学生のyクンが最近、とっても練習をがんばっているようです。 それもその筈、「き …

ロングトーンボーイングの重要性ー小学生レッスンより

ボーイング練習が足りなかったかな。 夏休み明けのレッスンはyクンなりに頑張ってき …

会社員のレッスンー神奈川県から

レッスンが楽しみで仕方のないyさん 神奈川県のyさんが月1のレッスンにお見えにな …

3才児親子レッスンスタート

1/16のレンタルバイオリンでスタート 8月からレッスン開始された3才のNちゃん …

自分の楽器を初めて手にした感動ーMちゃん

待ちに待った Mちゃんのバイオリンがきました。 Mちゃんは一日も早く自分の楽器が …

昨日の親子レッスン

Yクン、ボーイングからがんばりました。 小学生のyクンが夕方からやってきました。 …

4才の親子レッスンーバイオリンがきました!

待ちに待っていたバイオリンがきました! 自分のバイオリンを手にする瞬間って大人の …

4才の年少さんー親子でレッスンへ

楽しい楽しい親子レッスン 今週も元気よくAちゃんがお母さんといっしょにレッスンへ …

速い曲をマスターする方法論

技術は弾けているのになぜ遅くなるのか? 小学生のj君がレッスンへ見えられました。 …