さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

葉加瀬太郎さんの情熱大陸がお気に入りのkクン

      2019/01/17

バイオリンーやっぱり楽しいらしいです。

お家では「おじさんバイオリンのうた」と言いながら葉加瀬太郎の情熱大陸を聴いてはおもちゃのバイオリンをコスッているkクン。

そんなお話しをお母様がして下さいました。

そこで、それを聴いた講師は聴いただけにはしません。

次回、今度は目の前で、いつも聴いているその曲をカラオケ伴奏バックに弾いてあげるお約束をしました。

kクン、レッスンがますます、楽しみになりますねぇ~。

kクンはお歌を歌っている時や他の楽器を触っている時は少し、どんよりした表情をしているのですが、それに飽きると、自然に自分からバイオリンケースの方へと向かっていきます。

そして、何と2歳なのに自分でもう、ケースの開け閉めをするようになりました。

最初にお母様が楽器を持って弾いて見ると子供は必ずあわてて自分もやるといいます。

自分の楽器を取り上げられたと思うのか、自分の方が上手だよという心理か、これはもう少し、大きくなられたお子様でもこのような現象を必ず、見せるようになります。

その後は講師は何も誘導をしないのに自分からバイオリンの方へ行くようになります。

小さいお子様のレッスンは体力勝負なのですが、この日のレッスンはkクンにとってもいっしょにきたおねえちゃまにも本当に喜んでいただけました。毎回、毎回、変化をつけたレッスン。

この日はまたまたビックリしてしまうサプライズを考案しました!

ビックリしてしまわれたサプライズとは

このレッスンはそもそも、2歳から5歳児までの子が本コースへいくときのための導入のプレコースなのです。

ですので、一番上のお写真は本物のバイオリンではなく、玩具の軽いバイオリンなのです。

もちろん、kクンのバイオリンなのですが。(プレゼント)

玩具は玩具。松脂をたくさん塗って、少しだけ音が出るかなぁという感じです。

それを幼いながらにも知っているkクンは最近になって、自分からたくさん松脂を塗ることをしているそうです。

塗らなきゃ出ないのだということを少しずつ分かってきているのでしょう。そんなところへ。

なんと1/32の本物バイオリンが出てきました!ケースを置いただけで早く開けて開けてとみんなが集まってきました!

いつも自分が触っているおもちゃの楽器とはどこか違うけど似ているとか、ふたりとも興味シンシンな表情ですね。

あまりにも触りたそうだったので、少しだけ講師立会いで持ってみました!

わぁ~ちゃんとしっかり顎につけられました!!

本物のバイオリンを持たせてもらったkクンはすっかりごきげんになり、なんとまだ、教えていないのにpizzを始めだしました!

葉加瀬さんの影響なのでしょうか。

音符を少しずつ覚えてきたようです。

次にみんなで音符かるたをしました。誰が一番早く取れるかな、ということで講師の弾くピアノの音を聞きながら取っていってもらいます。

kクン、ドからミまでは完璧に覚えたようです。

今後は更に上の音を覚えていきましょうね。

ワークでは

音符に色を塗っていきます。
kクンもお姉ちゃまもワークがとっても大好き!
書いたり、ドレミを生活の中に取り入れておられるせいか、覚えていくのが早いです。
いっしょにがんばりましょうネ。

 

 

 

さいたま市バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,さいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室

LINE ID検索→@abe1

友だち追加

1対1の個人トークです。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

年長さんのRちゃんーとっても音が良くなりました。

音質が良くなるということは実は偶然ではないのです。 みなさんも憧れているようにヴ …

お父様といっしょにお教室へ

大好きなお父様とレッスンへ 先週、レッスンへ見えたayちゃん、何と大~好きなお父 …

始めて4ヶ月で「きらきら星」を弾くようになりました。

小学生のyクンが最近、とっても練習をがんばっているようです。 それもその筈、「き …

さいたま市中央区の高校生レッスン風景

フォームが良くなってきた高校生 今年3月にバイオリンを始められたHさん。 始めた …

出張が入っても熱心に続けられるサラリーマンさん

継続は力なりですね。 年中、お仕事の関係で、全国を飛び周っておられるyさん。 先 …

姉妹でアンサンブル

yちゃんのお姉ちゃまはリトルピアニスト 3才のyちゃんは2月にまだ、始めたばかり …

4才のAちゃん、初レッスン

誰のバイオリン? 昨日はAちゃんが初のレッスンにやってきました。 元気いっぱいの …

主婦の方のレッスン

大人のレッスンでは様々なテキストを使用 当教室では鈴木メソード、新しいバイオリン …

大学生ーサマーコンサートに向けて頑張っています。

本番が近くなればなるほど 幼き頃にピアノをやっていた大学生なだけあって、ピアノの …

音階を弾く時のポイントー高校生レッスンより

音階を弾くときのポイントー小野アンナ音階教本 6才の頃にピアノをやっていたという …