分数楽器に使用する弦の種類
2018/09/05
分数楽器に使用する弦
![]() |
クロムコア
1/32~1/16 スチール弦は耐久性が良く分数楽器に最も良く使われている弦です。 その反面、音質はナイロン弦と比べるとそれに劣ります。しかし、あまり、頻繁に替えたくない方はこちらがお勧めです。
|
![]() |
クロムコア
1/8から1/4 1/10専用サイズがないことから1/10サイズの場合はこちらを使い、長い場合は先端を少し切って使います。
|
![]() |
クロムコア
1/2~3/4 クロムコアの分数用弦は3種類のサイズしかありません。ご購入する時はお間違えのないように。 |
![]() |
ナイロン弦のドミナントは音質はスチール弦よりはるかに良くなりますが劣化が早いので頻繁に替えれる方にお勧めです。
1/16 |
![]() |
ドミナントは1サイズごとに分かれていますが、これも1/10サイズがありません。
1/10サイズはやはり、1/8を使用しましょう。 1/8 |
![]() |
サイズをお間違えのないようしっかり確認しましょう。
また、表記ではADGとなっておりますので 同じものを買われないようしっかり確認しましょう。 1/4 |
![]() |
弦を替えるときは同じ日に4本とも替えることをお勧めします。もちろん、1本ずつ替えますが、同時期に替えないとどうしても弦のバランスが悪くなってしまいます。
1/2 |
![]() |
弦を替えて比較的早くピッチが落ち着く弦です。
発表会の1週間前までには必ず新しい弦に替えましょう。 3/4 |
![]() |
ゴールドブラカット0.26
1/16~3/4 E線だけは別の弦を張ります。 ボールエンドかループエンドかを確認しましょう。 分数楽器に使用されているアジャスターの形からすると大半はボールエンドです。 |
この他に上記以外の分数用弦としてビジョンやヘリコア等がありますが、上記のものをお勧めいたします。
関連記事
-
-
初心者のバイオリン習得期間
曲が弾けれるようになるまでに バイオリン初心者の方から、よく聞かれることなので …
-
-
バイオリン弦、ドミナントをお勧めする理由
曲、楽器、会場を選ばない弦はやはりドミナント 最近は時代とともにさまざまなバイオ …
-
-
ヴァイオリンってどんな楽器?ーこれから楽器を始めたいと思っておられる方へ
対面、オンラインのお問い合わせありがとうございます。 最近、当教室にオンラインと …
-
-
通学通勤の帰りに通われる生徒さんに最も適したバイオリンケース
下倉楽器さんオリジナルのマルカート 以前は大学生の方もまた、通勤されておられる方 …
-
-
ヴァイオリンを弾いているアマチュアの方へー弾けないと悩まずに工房へ行こう!
良い音質が出る条件とは 最近、梅雨の影響で楽器がどうしても湿気てしまいますよね。 …
-
-
弦樂器の調弦について
気温の変化で頻繁に調弦をしましょう。 弦樂器という楽器は気温の僅かな差で音の高低 …
-
-
鈴木メソード1巻「ちょうちょう」動画
「ちょうちょう」外国民謡 バイオリンを始めてまだ、そんなに経ってないお子さまや大 …
-
-
レンタルー桜区の年少さんの楽器の持ち替え
楽器のサイズが1つ大きくなりました。 お子様のご成長は本当に早いものですね。 特 …
-
-
身体にやさしい練習方法
身体にやさしい練習 みなさん、身体ににやさしい練習、つまり、比較的、あまり、身体 …
-
-
鈴木メソード1巻「キラキラ星変奏曲」動画
キラキラ星変奏曲/鈴木鎮一 鈴木メソード1巻の「キラキラ星変奏曲」、この曲はバイ …