経歴30年のバイオリン講師がオススメする子ども用教本はこれ!
2018/09/05
バイオリンの子ども用教本はこれ!
当教室で使用しているテキストはカールフレッシュ、ホーマン、カイザー、鈴木メソード、新しいバイオリン教本、セヴェシック、オシャールとこの中で個人個人の課題に沿ったテキストを使用してきました。
お子さまの場合、今まで、ヴァイオリンのおともだちを使ったりしてきましたが、最近、使い出した注目しているテキストがこれです。
![IMG_6423[1]](https://abeviolin.com/wp-content/uploads/2016/02/IMG_64231-300x225.jpg)
「リズムとソルフェージュ」の方は5才じゃなくても大人でもストレスなく使えそうです。
小学生とかこれから始める音符の読めない生徒さんならちょうど良い感じがします。
「はじめてのバイオリン」の方は音やリズムを書いたり覚えながら曲が弾いて楽しめるようなテキストです。
音符を覚えれて、ちょっとよく知られた曲も弾けるようになる。結構、使えます。
後ろの方には伴奏譜もついているのでまだ長い曲を弾くことのできないお子さまが何曲か組み合わせて、発表会用の曲としても利用されてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
こぎつね/外国民謡
こぎつね/外国民謡 シャープが3つ。この曲はイ長調となりますので、ラから始ってラ …
-
-
分数楽器に使用する弦の種類
分数楽器に使用する弦 クロムコア 1/32~1/16 スチール弦は耐久性が良く分 …
-
-
楽器について
は じ め て の 方 へ ヴァイオリンっていくらするの? 初心者の私がどこ …
-
-
レンタルー桜区の年少さんの楽器の持ち替え
楽器のサイズが1つ大きくなりました。 お子様のご成長は本当に早いものですね。 特 …
-
-
レンタル楽器ー新システムが導入されました。
初レッスンの前の練習のために 先日、ご入会された経験者のAさん。8月からの初レッ …
-
-
肩当てが必要になる人とはどんな人か
肩当てが必要になる人とは 以前、お教室の先生の方針によっては「肩当てはやめましょ …
-
-
バイオリンの独学ってムリ?
人前で演奏するわけでもなくプロにならなくても~ バイオリンって独学が可能な楽器か …
-
-
子どもの分数楽器の買い替え時期について
子供用分数楽器について 小学一年生から始めた場合いったいバイオリンって何回買い替 …
-
-
楽器より弓の方にお金を出そう。
一般のアマチュアから音大受験生、プロと特に私たち日本人はバイオリンを弾くというこ …
-
-
ヴァイオリン上達に欠かせないいくつかの大切なポイント
1ロングトーンボーイングからスケールでの重音奏法 ヴァイオリンの初心者から上級者 …
- PREV
- 弓の持ち方
- NEXT
- 重音レッスンで正しいフォームを身につける!








