さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

レンタル楽器1/8

      2018/09/05

 カルロジョルダーノ1/8vs-1

お教室のレンタル楽器1/8が先日、仲間入りしました。

IMG_7106

ケースも昔から見たら、随分、進化したものですね。ケースを立てたときに持ち手がついているなんてハイグレードのケース並みですね。小物入れも弦とか入りそうですね。

IMG_7102

早速。中を開けて見ると、内装もこのクラスにしては驚くほどよいのにビックリ。

弓、ケース松脂、肩当て、調整をしてもらい、¥30,000でした。

バイオリンのお値段はサイズには関係がありません。

以前、生徒さんから「1/16の小さい楽器なのに安くないの?」と聞かれましたが、バイオリンが分数の小さい楽器であっても価格はフルサイズの4/4と変わらないのです。

IMG_7103

昔は生徒さん用の一番お安い楽器といえば鈴木が定番でセットで7~8万ほど出さないとありませんでしたけれど、このようにしっかりとしたメーカーさんオリジナル商品が、どんどん新しく出てくれば良いですよね。

さすがに、通販では当教室も後が恐ろしくて買いませんが、楽器屋さんがお取り寄せしてその後、最終、調整をお願いしてるので、何かあっても安心です。

ケースも時代とともに進化しているけれど、楽器も少しずつ、進化しています。

もちろん、このクラスは初心者の入門用ですが、この音でなんか不満と感じれば1つ上のvs-2が5万円台でありますし、それでも物足りない音と感じたら鈴木やヤマハのブラビオーレとどんどん上へ上げていけばいいわけですので、お教室レンタル用にはだれでも、手の届きやすい入門用バイオリンを置いて見ました。

このサンプル商品を参考に購入するときはどれぐらいの価格帯にしようかを考えていただいても良いと思います。

レンタルも良いですが、自分のマイ楽器を手にして日々、楽器を奏でることで自分の音を作りませんか。

 - バイオリンのお話し

  関連記事

初心者ーバイオリン購入の手引き

簡単な楽器の買い方-大学生体験レッスンより 最近、大変、ありがたいことに当教室へ …

主婦の方のレッスンーオールドの楽器をより鳴らしていくには

楽器をグレードアップされたSさん 今年の始めに楽器をオールドにグレードアップされ …

弦の正しい保管方法

弦の保管方法 講師がいつも使用している弦はドミナントを使用していますが、先日、工 …

3rdポジションまでで弾けるバイオリン小品名曲集

今、講師も弾いているバイオリン小品名曲集   私たちの生活の中で今まで …

夏場の楽器の管理

楽器がSOSを出す時期とは 一年中で最も楽器が悲鳴を上げる季節とはそれは夏です。 …

バイオリン上達のカギはコレです!

1たくさん楽器に触れましょう。 ここでは難しいお話しは避け、できるだけみなさまに …

子どもの分数楽器の買い替え時期について

子供用分数楽器について 小学一年生から始めた場合いったいバイオリンって何回買い替 …

初めてバイオリンを習う方へー楽器はどうする?

子供さん用分数楽器について お子さまにバイオリンを習わせたい、お教室も見つかった …

弓のスティックと毛の相性

弓のスティックと毛の相性   まず、ステイックには丸タイプと角タイプと …

6才の女の子Kちゃんーいよいよおけいこスターしました。

お兄ちゃんのバイオリンに魅せられて 6才になったばかりの女の子kちゃん。 今月か …