さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

調弦をする時の指のかけ方 動画あり

      2018/09/05

調弦ー指のあて方

バイオリンの調弦をしていてペグがなかなか回らない、動かしにくいと思われたことはありませんか?そんな時はペグを回す前に簡単なポイントを押さえてからやって見ましょう。

大人の生徒さん、Yさんから、ペグが戻ったり、硬いわけではなく、講師が回すと程よく動いているのに初心者が回すとなぜスムーズじゃないの?動かせないの?というご質問から、まずは今日は調弦からやってみました。

都合上、途中からしか撮れませんでしたが、ご参考にして下さいネ。

次に軽くボーイングをやりながら、手首の力を肩から脱力させることと、背中を曲げないこと、ロングトーンを意識することでで音が上へと程よく響くことを実感してもらいました。

次にご質問にあったポジション移動時の親指の位置を「カールフレッシュ」スケールのC-dur、2ページ目を例に第2ポジションから第4ポジションまでを確実に覚えていかれました。

次に第一ポジションのスケール「カールフレッシュ」C-dur、1ページ目をスラーをつけながら元半弓のみで、弾くことにより、右手、手首と肘の高さのバランスを確認してもらいました。

IMG_6418

次に曲、「ユダスマカべウス」 先ほどのボーイング練習でやったロングトーン(弓をゆっくり動かすこと)が馴染んできたせいか、どの音も大変、美しい音色で弾けました。小指の4の音も弱くなることなくしっかりと出せました。

 

IMG_6419

スケール練習の効果があったのか、音程も完璧でした。

後は楽譜の中にあるメゾスタカートとテヌートを意識し、フレーズをつなげることができればバッチリです。

ビブラートが上手にかけられるようになると楽しみですね。

 

 

 

 

 

 - バイオリンのお話し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽器と弓の価格の差

楽器と弓の価格の差   皆さんが一番、知りたいと思っている価格の事につ …

こぎつね/外国民謡

こぎつね/外国民謡 シャープが3つ。この曲はイ長調となりますので、ラから始ってラ …

バイオリンをグレードアップさせモチベーションをアップされたpさん

楽器とのご縁は人との出会いそのものですね。 当教室に通われているpさん。 習われ …

肩当て選びと正しい取り付け方ー重要項目です。

肩当て選びと取り付け方で上達が決まる! 先日、体験を受けられたkさん。即日ご入会 …

3rdポジションまでで弾けるバイオリン小品名曲集

今、講師も弾いているバイオリン小品名曲集   私たちの生活の中で今まで …

バイオリンを持ち替えた桜区の年中さん

バイオリンが小さくなって持ち替えたyちゃん。 yちゃんは腕の長さがここ2、3週間 …

【バイオリン上達法】ビブラート編 動画あり

誰もが憧れるビブラートー始める時期は? バイオリンを習ったからには必ずいつかはや …

夏の帰省ーバイオリンは持って行く?行かない?

楽器を持って行っても行かなくても注意点があります。 今年の夏は例年以上にとっても …

低いバイオリン肩当てを探している方へ

高さのない肩当てはこれがオススメです。 この肩当て、出たのが最近ではないようです …

暗譜で上達できるー主婦のレッスンより

暗譜をするとどんなことが良くなるのか。 バイオリンでもピアノでも暗譜をするとどん …