4/4のバイオリンレンタル楽器
2018/09/03
調整後のオールドレンタル楽器4/4
工房に出していた4/4,オールドのレンタル楽器の調整が終わり、戻ってきました。
この楽器、塗りが凄い魅力的な楽器です。カラーが何ともいえないのですが、とある工房さんの手工品です。
父が生きていたころ、使用していた楽器で、当時、どれぐらいで買い求めたのか、聞けませんでしたが、私が子供のころに手にした印象よりも良く、時が経過し年数が経っているせいか、今、弾いて見るとなかなか甘い深みのある美味しい音に。
音が良く伸びるので初心者でも弾きやすいと思います。
オールドの弾きやすさを実感できるような楽器です。
新作とオールドの音の違い
そもそも、新作楽器はまだ、誰も弾きこまれていない楽器なせいか、弾いた感触は硬い、音が箱の中だけで鳴っている。
音がすぐ消える、細かい音が出せない等、講師が初めて、新作を手にした時の感想はまるで金属を相手にしているような気分でした。
今となっては多少は弾き方でカバーができる部分もありますが、オールドにはやはり、叶わないと思えます。
新作を弾くには少し、コツがいるのである程度の技術へ進むと断然、オールドの方が弾きやすいと感じるようになると思います。
オールドでも、もちろん、楽器にも依りますが、弾いた感触はやらわかい、dimが何段階もできる。速い細かいパッセージもやってる通りにタイムリーに出てくれる。新作だとパッセージによってはタイムリーについてきてくれない。
ビブラートも指を動かしている間は小さな音でも出てくれているのがオールド。
それに対しまだ、ビブラートをしているのに音がとっくにないというのが新作です。
このように書いていると新作のメリットってないように思えますがそんなことはありません。
人間と同じで若いわけですので工房へ出す頻度がオールドより少ないという点でしょうか。
バイオリンはきちんとまめに調整に出すと見違えるほど見た目も美しくなり、また、音も良くなってきます。
今回、お願いした内容は指板がはげていたので、塗り直ししてもらい、また、魂柱の交換(異常に細いものだった)とベグ4本の交換と加工です。
もちろん、弦も全て交換し、クリーニングもしてくださいましたが、さらに、良くなった楽器、弾いて見ませんか?。
このレンタル楽器はお教室内のみですが、オールドをご検討中の方とか、お手持ちの新作楽器と比べて見たい方、またオールドの音色というものを体験してみたい方、その他、バイオリンをまだ、持ってない方でも大丈夫です。
撮る写真の角度によって微妙に違う色合いもステキですね。
当時、20代だった父が大金をつぎ込んだとは思いにくいので、当初は手の届く範囲で購入したのでしょう。
でもね、バイオリンは時が経過すると本当に凄い音に変わるのです。
みなさんも子供のころバイオリンをやってて今となっては弾いてないどころか眠っているという楽器、ありませんか?
時がかなり、経過して、開けたら、凄い音になっているということがあるかも知れません。
この楽器もできて70年は経過しているせいか凄い音になりました。
ぜひ、弾いて見てください。
当教室では体験レッスン生を募集しております。
何と 体験レッスンが一人、3回まで受けられ体験レッスン料が3回で¥1,000
体験レツスン中に、もしもご入会された場合は3回とも無料になります。
入会金は8月31までにご入会された方は¥8000が¥0です
ご連絡、お待ちしております。
関連記事
-
-
3/2 現在のバイオリンレッスン空き時間のお知らせ
バイオリン新規生徒様の募集枠 下記の日程が体験レッスン可能時間となります。 体験 …
-
-
「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」の審査員
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」審査員のお仕事 一昨日、私のところに、「 …
-
-
レッスン室の本棚掃除中に出てきたとんでもない物とは
本棚最上段奥から予想をしないとんでもない物が出てきて絶句!! みなさん、GWはい …
-
-
さいたま市南区にある教室周辺のお店
こんにちは。さいたま市桜区ABEバイオリン教室の阿部です。 今日もお教室周辺のお …
-
-
お教室周辺のお店
夜遅くまでやっている「りらくる」さん いつもいつも生徒さんの送迎をやってくださっ …
-
-
ポスティングー台風の去ったあとに
台風の翌日にポスティング 4日の関東地方、生徒さんの来る時間帯では豪雨にはならな …
-
-
さいたま市中浦和駅周辺の美味しいお店
純手打ちそば 那須家宗庵 こんにちは。さいたま市桜区ABEバイオリン教室の阿部で …
-
-
今日はピアノの調律でした。
購入して初めての調律でした。 お教室のピアノは10月に購入して以来、今日、初めて …
-
-
本日はピアノの調律でした。
発表会に向けての調律 何と前回、来てもらったのが2月だそうですから4ヶ月ぶりにな …
-
-
【重要】お子様の楽器ーサイズアップの持ち替え
楽器の持ち替えのタイミングについて お子様の分数楽器ってどれぐらい持てれるのでし …
- PREV
- お教室周辺(中浦和駅から徒歩2分)の美味しいお店
- NEXT
- レンタル楽器1/8