さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

生徒さんからのイラストプレゼント

   

小4男の子からのプレゼント

5月からレッスン開始した小4のHクン。

親子3人でやってくださっていることから初回のレッスンでは弟のHクン、しっかりお兄ちゃんのレッスンを見ていました。

もちろん、興味もあったのでしょうけれど、何とレッスン風景のご様子をデッサンしてくれていたようです。

出来上がったイラストがこちら。

お母様とお話ししていたのですが、「先生と似てません?」講師「うんうん、何となく似てますね、実物よりもはるかに良いかも」

と思わず吹き出してしまいましたが。

とっても絵が上手な男の子です。きっと絵を書くことも好きな方なのでしょう。

これからもいっぱい書いて下さいね。ありがとうございます。

レッスンに来る2,3日前に弦のトラブルがあったようですが、工房へ行き落ち着かれて良かったですね。

レッスンでは

弓の脱力ができるようになり、何とか持てるようになってきたと思います。

その脱力した状態で弓の体操をよくやりましょう。

弓を振り回しても脱力した状態できちんと持てていればOKです。

弓を家具や壁にぶつけないよう注意しましょう。

楽器の方は今週は30秒を片手で持てることを目標にしましょう。

姿勢が変わってしまったら、もう一度、0からカウントです。

ご家族の3人のうちで誰が一番早く、達成するのでしょうか。

親子レッスン、ホントにお勧めです。

お家でみんなでいっしょに弾き合うとお子様のモチベーションが必ず、上がることをお約束いたします。

ごいっしょに頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいたま市バイオリン教室、浦和バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、西堀バイオリン教室、オンラインレッスン、.zoomでレッスン、facetimeでレッスン、オンラインバイオリンレッスン、どこからでもアクセス、楽しく音楽,、埼玉バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、子供習い事、大人のレッスン

 - 生徒さんレッスン風景, 生徒さん・保護者様の声

  関連記事

親子でレッスンへ見えられたTさん。

お母さまも頑張ってバイオリンを弾きます。 昨日はお母さまからレッスンをしました。 …

親子初レッスン-2回目のレッスンで始めてお母さまも加わりました。

今日がレッスン2回目のYクン。 バイオリンの構え、弓の持ち方をおさらいし、今日か …

小学生のYクン1/2でがんばっています。

1/2のYクン楽器に早く慣れましょう。 Yクンはつい先日1/2に持ち替えたばかり …

初めてのレッスンー学校から直行

さいたま市中央区の中学生のMちゃん 今週から、レッスンを開始されたMちゃん。 と …

お父様といっしょにお教室へ

大好きなお父様とレッスンへ 先週、レッスンへ見えたayちゃん、何と大~好きなお父 …

頑張ってレッスンへ来てくれた中学生のMちゃん。

体調不良だったのに頑張ってきてくれました。 中学生のMちゃん、体調不良で何度も講 …

小学生-親子レッスン

姿勢を正しボーイングへ 小学生のyクンがお母さんとレッスンへやってきました。 姿 …

たった一弾きで分かってしまうバイオリンのステージー大学生レッスンから

上手い人ってどこがどうなの? タイトルに書いた「たった一弾きで分かってしまう」と …

基礎練習を欠かさない小学生ーレッスン動画あり

基礎練習を欠かさない小学生Sちゃん 夏休み明けのレッスンではみなさん、調子をなか …

成人式おめでとうございますー大学生新規生徒さんのレッスンが始まりました!

成人式おめでとうございます。   明けましておめでとうございます。 そ …