さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

主婦の方のレッスン

   

大人のレッスンでは様々なテキストを使用

当教室では鈴木メソード、新しいバイオリン教本、篠崎バイオリン教本、小野アンナ、カールフレッシュ、ホーマン、カイザー等様々な教本を使用してレッスンをしています。

主婦のKさんもそんなお一人です。

今までに曲だけでも3種類、そして、基礎固めのためのスケールや練習曲。

そんなこともあって、当教室にいらした生徒さんは必ず上達しています。

主婦のKさんは最初はお子様のスタートから1ヶ月遅れでバイオリンを習われたのですが、当初は楽譜を全く読むことのできなかった状態でドレミが楽譜にたくさん書き込んであった状態でした。

が、現在は練習曲の課題をドレミをいつの間にか全く書き込まずスイスイと弾けるようになりました。

2番目の当教室の特徴

曲だけのレッスンではなく、2番目の特徴として、当教室の生徒さん、みなさん、美しい音を出しています。

その理由は基礎フォームを徹底させるからです。

きちんとしたセオリーに元ずきバイオリンが弾けるようになる正しい弾き方を最初から学べます。

譜読みは誰でも億劫です。

実は自力で譜読みができるようになるここまでが、みなさん、とっても大変なのです。

譜読みを速くできるようになるコツはできるだけたくさんの曲を同時に読んでいくことなのです。

1つの曲が仕上がってからというのではなく、特に練習曲の場合は宿題以外の先の曲もどんどん予習していくとかなりの効果があります。

サマーコンサートに向けて

Kさんもサマーコンサートに向けて頑張っています。

コレルリーは難しい作曲家ですが、細かい弾き方を調整しながら、ごいっしょに頑張っていきましょう。

 

お問い合わせは

友だち追加

ID検索→@abe1

お問合せ

さいたま市バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,さいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

Yクンバイオリンが楽しくなってきたようですね。

構えが良くなってきましたね。 Yクン、バイオリンがしっかりと持てるようになる時間 …

はじめて手にしたマイバイオリンー大学生

待望のバイオリンとご対面 大学生のMクンがレッスンにやってくる日でした。 その前 …

もうすぐ小2になるyクンーお母様をお手本に。

 ボーイング 小学生のyクンがレッスンへやってきました。 yクンの1週間はいつも …

毎日の練習を欠かさない4才の女の子

毎日、楽器を持つことが大切 子供さんのやる気を起こすモチベーシヨンアップの一つに …

小学1年生になるSちゃんの初レッスン

この春からピッカピッカの一年生になるsちゃんも3月からお仲間に加わりました。 既 …

カールフレッシューやはり、我々の恐るべきバイブルです。

久しぶりに見えられた遠方の生徒さん。 久しぶりに横浜から見えられた経験者の生徒さ …

小学生-親子レッスン

姿勢を正しボーイングへ 小学生のyクンがお母さんとレッスンへやってきました。 姿 …

さいたま市中央区の経験者レッスン

今週はMクン、大変だったようですが いつも、頑張っているMクンも今週は本当に色々 …

お母さんとレッスン、やはり楽しいですね。

しっかりとバイオリンをはさんできたYクン 今日も楽しくお母さんとレッスンへ来たY …

流行り病が少し落ち着き対面レッスンへ続々とお見えになられています。

都内某所へお引越しされることになった生徒さんですが さいたま市中央区から職場のご …