よく知れたこの曲「キラキラ星」小3のレッスンより
みなさんの憧れの曲
キラキラ星変奏曲と言えばみなさんがよく知っているみなさんの憧れの曲ですよね。
しかし、よく知られているのはテーマの旋律のみで、変奏のリズムは鈴木教本を奏でたことのある保護者様でない限りはほとんど知られていません。
ということはこれを弾くようになった時は様々なリズムを覚えていくことになります。
別の言い方をするとこの曲に入るまでには教師側の指導として生徒さんが自力で数えられるようにしておく必要があるでしょう。
数えられるというのは口で123と言いながら打ち込みができたり、弾けれるようにしておかなければなりません。
Kちゃんの場合はピアノもやっているので、ここまでの段階では他のピアノをやっていないお子さまよりは進度が早くきているのでしょう。
大人か子供かどちらがバイオリンの進度が早いかというと例外はもちろんありますが、大人です。
今までで大人でこれを弾けるようになった一番早いケースで3ヶ月、平均では6ヶ月。
お子さまでは早い方で8ヶ月、平均では1年なのですがKちゃんの場合はまだ3年生ですが、始めて半年で弾くようになりました。
初心者が楽にキラキラ星を弾けれるようになるコツは右手の弓の使い方にあります。
当教室の私のレッスン方法はこの曲に限らず、全ての曲に対してそうなのですが、講師が楽器を持って見本を示す。
その後、生徒さんの弓に触れ動かしていく。
さらに他の曲の場合はポジションチェンジや移弦、リズム等のタイミングを覚えてもらうために必要がある場合は私がしっかり自分の楽器を持って生徒さんの左側についていっしょに弾きながら誘導していく。
という方法をしてますので、口頭のみでレッスンが終了してしまうというものではないので、その辺が現況の生徒さんには受けが良いのかも知れないです。
やはり、弾いてくれる先生じゃないと楽しくないですよね。分かりずらいしと思うのです。
もしも、弾けて教えられてと両方をご希望される保護者様は当教室にお越しくださいませ。
そのようなレッスンを受けてみたいと思われた方は下記へ。
お問い合わせは下記のボタンへ
さいたま市バイオリン教室、西堀ピアノ教室、浦和バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、桜区ピアノ教室、中浦和ピアノ教室、桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、西堀バイオリン教室、オンラインレッスン、.zoomでレッスン、facetimeでレッスン、lLINEでレッスン、オンラインバイオリンレッスン、どこからでもアクセス、楽しく音楽,、さいたま市南区ピアノ教室、埼玉バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、ABEピアノ教室、子供習い事、大人のレッスン
関連記事
-
-
4才の親子レッスン
モチベーションを上げる発表会 発表会は子どもさんのモチベーションに繋がるとはホン …
-
-
小学生-親子レッスン
姿勢を正しボーイングへ 小学生のyクンがお母さんとレッスンへやってきました。 姿 …
-
-
始めて3ヶ月の大学生
ホーマン1ー20 しばらく、オンラインレッスンであった大学生のKさん。 久しぶり …
-
-
体験レッスン後の初レッスン
3才のはじめての体験レッスン 先週、体験レッスンにいらした3才の女の子が今週から …
-
-
さいたま市中央区のMクン
忙しいけれどコツコツ頑張っているMくん。 さいたま市中央区からレッスンにやってき …
-
-
さいたま市中央区の経験者レッスン
今週はMクン、大変だったようですが いつも、頑張っているMクンも今週は本当に色々 …
-
-
3才ー新年初のレツスン
年始のレッスンは 新年初のレッスンへ見えられたayちゃん。 この日はご一家でパパ …
-
-
小学生の基礎重視レッスン
発表会に向けて 当日は朝本番ですので、大変だと思いますが、少しずつ、今から、夜を …
-
-
さいたま市南区からお見えのFさん
Yクンはやる気満々でお教室へ 今日も元気に小さなバイオリンを抱えてレッスンへやっ …
-
-
OLさんの初レッスン
楽器と弓の取扱い方法 10月から新しく入られた美人OLさん。 体験後、初めてのレ …