さいたま市南区の小学生ーソルフェージュレッスンも開始
2018/08/30
お母様のお付き添いなしで一人でお教室へ
小学3年生にもなると随分、成長するものですね。
お車での送迎はあるのですが、この日から、Sちゃん、お母様のお付き添いはなしで一人でレッスン室へ来られました。
初回ということもあり、レッスン後、おうちでどのような報告をしているのか、とっても気になりましたが、どうやら一人の方が楽しい、そうしてと言っていたそうです。
しかし、まだまだお母様に甘えたいお年頃。夏休みなこともあって、翌週はお母様といらっしゃいました。
Sちゃんが完全に一人でお教室に入れるようになるのも少しずつ、一歩ずつ成長していくのでしょう。
宿題はしっかり練習していたようです。
Sちゃんの宿題もどんどん、増えているのですが、やりたいもの、弾きたい曲だけ弾いて来たのではなく、カールフレッシュもしっかりおさらいしてきたSちゃんでした。
特に最近、ポジション移動に入り、やる気のスイッチが入ったようで、上手に弾けるんだよと言いながら見せてくれました。
講師が見ると確かに前週に入ったばかりとは思えないほどさらい込んでありました。
これに関してはお母様もポジション移動に入られたばかりですが娘の方が上手いと褒めていました。
スケールが上手く行くとその後の練習曲も
スケールで上手く弾けるとその後の練習曲や曲も全て好調です。
ホーマンの譜読みも随分、早くなり、完璧ではありませんが、何と初見で弾いているものもあり、ビックリです。
発表会の曲「ワルツ」も暗譜しています。
ブラームス/ワルツは暗譜が比較的、難しい曲なのですが、とっくに暗譜をして楽々、自分の音楽を表現しようとしているSちゃん。
ですが、あと、テンポや強弱記号等を丁寧に、細かくチェックしていきましょう。
バッハ/メヌエットNO2も聴かせていただきました。
フレーズをなめらかに繋げてきましょう。
それには手首をもっと使って、弓の長さを使い分けましょう。
月に2回のソルフェージュ・レッスンも開始です。
先月からソルフェージュレッスンも始められたSちゃん。
30分のバイオリンレッスンが終了後、この日はソルフェージュ・レッスンでした。
聴音ー□で囲まれた空欄の音をピアノを聴いて埋めていってもらいます。
何曲かこなすごとに空欄数が微妙に増えていきます。
記載されている音符の下には1234と拍子が書いてあるため、数字の上に数えながら指を置いていってもらいます。
sちゃん、前半はパーフェクトでした。
次に新曲視唱ーピアノの音を聴きながら正しい音を歌っていきます。
次にリズムの打ち込みをピアノを使ってやってみました。
その後ワークブックで音楽の基礎を学んでいきます。
盛りだくさんのソルフェレッスンが終わり、Sちゃんがこの日のバイオリンレッスンの宿題をメモしているところで、お母様がお迎えにいらっしゃいました。
ソルフェレッスンもとっても楽しかったようで、次の週もやりたそうなSちゃんでした。
ご登録をしてお問い合わせ、体験レッスンのお申込みをこちらからされると多くの特典をご用意しております。
詳細はトップページをご覧下さいませ。
桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室.西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、,浦和バイオリン教室,、さいたま市バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教師、さいたま市中央区バイオリン教室、
関連記事
-
-
弾き方が音楽的になってきた小学生Sちゃん
年明けにレッスンへいらした小学生のSちゃん。 年明けのレッスンは講師もかなりの覚 …
-
-
【重要】お子様の楽器ーサイズアップの持ち替え
楽器の持ち替えのタイミングについて お子様の分数楽器ってどれぐらい持てれるのでし …
-
-
中学生のMクン頑張って練習してきました。
講師も久々に登場 いつもいつも部活等で忙しいMクン。 でも今日はいつもより少し頑 …
-
-
さいたま市南区のサラリーマンSさんー4ヶ月でハイドンを弾くように。
たった4ヶ月でハイドンに取り組むようになった大人のSさん。 最近、当教室では大人 …
-
-
さいたま市南区より中学生経験者の初レッスン
月2回のフリーレッスンでスタート バイオリン歴7年のAさん。 昨日が初レッスンと …
-
-
流行り病が少し落ち着き対面レッスンへ続々とお見えになられています。
都内某所へお引越しされることになった生徒さんですが さいたま市中央区から職場のご …
-
-
色々なバイオリンサイズー小5で3/4~4/4サイズへ持ち替えたAちゃん
分数楽器のサイズ変更時期は様々です。 最近、お子様の分数楽器が様々なサイズで持ち …
-
-
4才の年少さんー親子でレッスンへ
楽しい楽しい親子レッスン 今週も元気よくAちゃんがお母さんといっしょにレッスンへ …
-
-
さいたま市中央区からMさんがレッスンへ見えられました。
カールフレッシュから何を学ぶのかをいつも考えましょう。 中学生のMクンがレッス …
-
-
新年初のOLさんレッスン
年始のレッスンはOLさんから 本日、レッスンにお見えになられたOLのkさん。 キ …
- PREV
- ヴァイオリン上達に欠かせないいくつかの大切なポイント
- NEXT
- 音質が向上してきた主婦のKさん。