神奈川県からお見えのYさん。
カールフレッシュスケールでは
神奈川県から通って下さってるYさん。
土曜日は連休初日のせいか来るまでに道路が混んで混んで大変だったそうです。
さて、レッスンに入りました。
まず、1stで朝から固まってる筋肉を少しずつほぐしていきます。
自分の練習でもいつも感じていることですが、朝のスケールは能率は良いのですが、やはり、軌道に乗せるまでが大変だと思います。
一旦、指がなめらかに動き出すと後は快調にいくのですが。
Yさんは何度もバイオリンを持ち直しながら、修正していきます。
上手くいかないと思ったら、このようにフォームをチェックしながら、何度か持ち直してみます。
すると指が動かしやすくなってきたようです。
先へとどんどん弾き込んでいきます。すると音も音程も良くなってきました。
日ごとのスケール練習においてスケールをどれぐらいでやめて練習曲や曲に入ったら良いのか
これは時間で計るのではなく、目安にすることは音です。音が透き通るぐらいクリアーになってきたか、これが基準になります。
そのころには音程も良くなっているのです。
単音にしろ、重音にしろ、ここまではスケールを弾いていただかないと効果がよくわからないと思います。
すると、その後、練習曲や曲に入ると信じられないぐらいそれが楽に弾けてる自分に出会えます。
ポジション移動では
全音と半音の分析をしておくことはいつも行っておかなければならないことなのですが、それとは別にバイオリンという楽器の性質をよく覚えておきましょう。
バイオリンは下のポジションほど指と指の指間を広くとらなければならず、逆にハイポジションの位置ほど指を重ね合わせていくほど指間を狭く取ります。
これが上も下も同じ感覚で指を置こうとすると音程を取るのがむずかしいです。
あと、ここでの一番のポイントは左肘が固定されているか、固定されないと指の押さえ方がバラバラになり、音程を計画的に決めるのがむずかしくなります。
鈴木メソード2「ロングロングアゴー」
昔、聴いていた誰もが知っている懐かしのメロディー。よ~く聴く旋律、こういう作品がお気に入りなYさん。
やはり、名作って有名になるだけあって弾く人の心も聴く人の心も和ませますよね。
この曲、Yさんにピッタリな気がします。
単純なメロディーに思えてもビブラートを使い音量の変化に伴い行っていく裏ワザボーイング奏法。
そしてバリエーションでは細かい手首まで使っていく作品。
有名になる作品の裏には必ずと言っていいほど裏ワザテクニックが隠されています。
聴くだけではわからない弾いて見て初めてわかる楽しさなのかも知れません。
みなさんもごいっしょに名作を奏でてみませんか?。
関連記事
-
「練習」は自分との闘いー経験者のレッスンより
日々熱心にバイオリンと向き合うことが大切です。 いつも思いますが、「練習」は本当 …
-
ブラームスとシューマンとの素敵な出会い
ブラームスが大好きな小3の子のバイオリンレッスン。 ある日、小学生の女の子がワル …
-
中学生Sさんのレッスンから
バイオリンの音量って 弦楽器は室内楽と呼ばれる分野の楽器でビオラもチェロもコント …
-
プレバイオリンコースの生徒さん
5月で3歳になったKクン 3歳のkクンがママといっしょにレッスンへ見えられました …
-
お母様お一人でのレッスン
Fさん、頑張ってきましたね。 今日はお子さんのyクンが春休みでご旅行中な為、お母 …
-
バイオリンを初めて10ヶ月の中学生
ボーイング Sさんは日々の練習においてもまじめにきちんとやっておられるせいかレッ …
-
Zoomのオリジナル音声を使用した社会人レッスン
お勤めの環境でオンラインレッスン 2月といえば受験生にとっては入試で大変な時期で …
-
マイバイオリンが欲しくなられた学生さん。
バイオリンを始めて4ヶ月で自分の楽器が欲しくなられたTさん バイオリンを始めたき …
-
さいたま市南区の小学生レッスン
バイオリンの片手持ち頑張ってきましたね。 Yクン、宿題になっていたバイオリンの片 …
-
小学生オンラインレッスン
コロナ禍であってもオンラインで 「しばらく、この事態が収まるまでオンラインでお願 …
- PREV
- 中学生Mちゃん体験レッスン2回目
- NEXT
- 昨日の親子レッスン