さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

はじめてのレッスン

   

はじめてのレッスンは

体験レッスンが終わり、はじめてのレッスンはお母さまとお姉ちゃまといっしょに見えられました。

ピアノを習っているお姉ちゃまは妹のレッスンを真剣に見学され、曲が弾けれるようになったら、yちゃんの伴奏をしてくれるそうです。楽しみですね。

yちゃんのお家ではyちゃんだけではなく、家中で音楽が溢れていてとっても幸せなyちゃん。

さて、そんなyちゃん、早速、レッスンに入りました。

 バイオリンを構えると

まずはバイオリンをケースから出しながら、各パーツの名前を確認していきます。

その後、中腰になり、バイオリンを挟んで見ます。その後、そのまま立っていきます。

素晴らしい!yちゃんはフラつくことがなく、きちんと持てました。

お家で練習をする時はカーペットなど下が柔らか目の場所で練習すると良いでしょう。

今週の練習はまずは1週間で20秒を目指していきましょう。毎日、少しずつがんばりましょう。

テキスト「ヴァイオリンのおともだち」

テキスト「ヴァイオリンのおともだち」の中の『あのつくものなぁんだ』をタンバリンでリズムを取りながら、歌詞をつけて講師のピアノ伴奏といっしょに歌って見ました。

バイオリンで弾く前に歌詞を覚えてしまうと弾く時に弾きやすいかと思います。

お家でも大きな声を出して歌うことから、始めましょう。

何度も何度も歌っていくうちにリズムが覚えられるようになるかと思います。

お弓を持ってみました。

まずは親指をしっかり曲げて中指の第一関節と重ねます。薬指も第一関節ほどつけます。

人差し指は他の指より深く第1関節と第二関節の間ぐらいに少し斜目につけ、小指は八角形の上の部分に立てて丸く置きます。

指と指はくっつけ過ぎず、指1本分ほど開けて持ちましょう。

初めは鉛筆などの軽いもので練習すると良いでしょう。

親指の位置はフロッグの先端に当て、曲げた親指を毛につけておきましょう。

ここで最も大切なポイントは持つときは手首の形をへこませない、膨らませた状態で上記のことをやりましょう。

 「4才のリズムとソルフェージュ」

タイトルにはソルフェージュとあるのですが、言い換えると一言でいうとソルフェとは譜読みの訓練です。

ですので、できるだけたくさん、音やリズムを追いかけて譜面を読むようにしていきます。

このような勉強は楽器を始めると同時にやっていくことが望ましいといわれています。

その読む段階ではいつもテンポと拍を意識するようにしましょう。

お家では「ヴァイオリンのおともだち」のテキストからリズムの打ち込みとドレミの階名唱をどんどん読んでいきましょう。

拍を意識させるにはレッスンの中でやったように1拍目は足といったように拍によって叩く場所を変えて実践してみます。

ドレミのかるた

先週のレッスンではドからソまでが分かっていたようですね。

ですので、今週から、その上のラシドを1音ずつ、覚えていきましょう。

音を覚える時は五線上の音を覚えるだけではなく、声を出して覚えていきましょう。

 

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

小学1年生になるSちゃんの初レッスン

この春からピッカピッカの一年生になるsちゃんも3月からお仲間に加わりました。 既 …

学校オーケストラの中でも良い成績を出しているSさんの練習

オーケストラスタート半年後から個人レッスンへ Sさんは日々、通っておられる学校の …

さいたま市南区よりFさん親子がレッスンへ

Yクン、バイオリン、気合いを入れて頑張って持っています。 このお写真が撮れず残念 …

中学生Sさんのレッスン

 弓はf 字孔に乗せ駒に対して平行に乗せましょう。 バイオリンの正しい奏法は弓を …

Yクンバイオリンが楽しくなってきたようですね。

構えが良くなってきましたね。 Yクン、バイオリンがしっかりと持てるようになる時間 …

新しくお仲間入りした年中のjクン

体験レッスン後の即入会ーそして初レッスンでした。 おうちからママとお教室まで歩い …

小学生zoomオンラインレッスン1

この春から1年生になったiちゃん 今日はオンラインレッスンのアプリについて書く予 …

進化しているバイオリンケース

OLさんの初レッスン 3月からご入会されたTさん。 この日、念願のマイバイオリン …

大学生のレッスン

大学生のMクンは本番に強いらしいです。 大学生のMクンは以前、ピアノを習っていた …

バイオリンの導入期にプレバイオリンコースへ

バイオリンレッスンの導入期に バイオリンを始めさせたいけどいくつから始められるの …