さいたま市南区の主婦の方のレッスン
2018/08/30
お嬢様と同じ練習曲を
お嬢様のSちゃんはお母様のレッスンが終わった後、しばらくして、一人でお母様の付き添いなしでレッスンへきてくれて気がついたのですが、何とホーマン練習曲の1曲がお母様と同じ曲をやっていたこと。
お母様も2曲弾いていただきましたが、2曲目はお疲れになってきたのかヘ長調のシのフラットを見落とされていました。
が、後にいらしたお嬢様はここのフラットはしっかり、見落とされず楽譜通りに何事もないように弾いていました。
このお母様のことを後に来たお嬢様に告げると何だかニヤニヤしながら嬉しそう。
私はそんなことしないもんっていうところでしょうか。
親子で互いに刺激し合い良いライバルになっているようです。
微笑ましいですよね。
動画が撮ってあったのですが、2曲は長過ぎるのでカットしたら、短くなり過ぎてしまいました。申し訳ありません。
この後の2曲目が同じ曲なのですよね。
もう一度編集し直そうとも思いましたが、次回にいたします。
ホーマンは下のパートを勉強していくと全弦弾いていくので手首がフル回転使えるようになります。
全く知らない曲ばかりですがホーマンをやっている間に第1ポジションの全音域とリズムが取れるようにしていきましょう。
週ごとに新しい曲をどんどん見ていくと譜読みがどんどん速くなっていきます。
カールフレッシュのスケールを弾きながら良い音を出すコツを学ぼう。
カールフレッシュのスケールを弾きながらやっていくことは低弦を押さえる時に左指を引きつけて思いっきり指板に叩く習慣を身につけていきましょう。
良い音を出すコツは左指先と右手のバランスなのです。
バイオリンの奏法はいつも実は右手と左手では全く違う動きをしています。
このことは見ているだけでもご理解できるものだと思いますが、実際に演奏をしている奏者の方では何をやっているかというと右手と左手では同じ力をかけているわけでもなく、左右の両手を同じように脱力をしているわけではありません。
左指をしっかり叩き、右手は弓圧を入れず、自然に乗っかっているように弾きます。
単音と重音では違い、重音では更に右手の脱力が求められますが、やはり、左右異なることをやっています。
演奏中は左右のどちらに集中するのか
では異なる動きをするものでしたら、どちらに集中するのかですよね。
交互に集中するのでは上手く弾けなくなってしまいます。
演奏上での重要なポイントは全て左手に集中するです。
右手の巧みな動きは右手が惰性で正しく動き出すようになるまで弾いておくということです。
余談ですが、良い音を作り出す条件として、まめなメンテナンスも常日頃から心がけておきましょう。
今週のポイント
ポジション移動において親指を動かそうです。
力を抜いてタイミングよく、他の指より先に親指を移動させていきましょう。
移動時の指の形も確認しましょう。
モーツァルト/奏鳴曲より
全音、手首をフル回転させて同じ音色になるように弾きましょう。
もっともっと歌っていいと思います。
新しいバイオリン教本より
新しい曲の譜読み「リゴードン」を見てきましょう。
ご登録をしてお問い合わせ、体験レッスンのお申込みをこちらからされると多くの特典をご用意しております。
詳細はトップページをご覧下さいませ。
中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室
関連記事
-
-
中級者が左手をなめらかに動かすコツとは
中級者のためのポジション移動 今回の記事は既にポジション移動に入っている方々の中 …
-
-
小学2年生のyクン本当に頑張りました!
この日はお父様の送迎で いつもはお母様といっしょにレッスンへやってくるyクンです …
-
-
「G線上のアリア」を夢見る主婦jさん
主婦のjさんも頑張られています。 主婦のjさんがレッスンにみえられました。 まず …
-
-
基礎重視レッスンー主婦の方のレッスン
カールフレッシュスケールの重音の練習で劇的にテクニックが上がる ここでは一般の方 …
-
-
カールフレッシューやはり、我々の恐るべきバイブルです。
久しぶりに見えられた遠方の生徒さん。 久しぶりに横浜から見えられた経験者の生徒さ …
-
-
3才児親子レッスンスタート
1/16のレンタルバイオリンでスタート 8月からレッスン開始された3才のNちゃん …
-
-
オンラインレッスンーホテルからアクセス
ホテルでのオンラインレッスン ホテルからの初のオンラインデビューを果たした小1の …
-
-
中学生のMクン頑張って練習してきました。
講師も久々に登場 いつもいつも部活等で忙しいMクン。 でも今日はいつもより少し頑 …
-
-
全員のオンラインテストを終え昨日からZOOMレッスンが始まりました!
講師も初めての試みでしたが・・・ 3月の下旬から凄い勢いでコロナの感染者が増え続 …
-
-
楽器演奏ースポーツと似ている部分と違う部分は?
楽器演奏も運動です。 Mクンは中学生で部活もあり、いつもいつも大変な毎日を送って …