さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

楽しそうにレッスンに来るayちゃん。

      2017/03/25

「ヴァイオリンのおともだち」より

『あのつくものなんだ~』のお歌を歌いながらリズムを思い出します。

大きな声を出してまずは歌詞を覚えましょう。

今週からテキストをお渡ししますが、今後、ご自宅での打ち込みの際には1234と口で言いながら叩く習慣をつけましょう。

上達の秘訣は暗譜です。次週から頑張っていきましょう。

バイオリンを出して構えてみます。

バイオリンを出した後、構えてみました。ayちゃんは顎当てに顎をしっかり乗せるという認識がまだできていないようです。

お家ではティッシュの箱をつぶすつもりで顎に力を入れ片手でまずは20秒、持てるよう一日、何回も練習しましょう。

バイオリンを持つ前には軸足となる左足は絶対に動かさせないようお家で見てあげてください。

そして、左足45度の方向へ箱を持っていきます。

背中が曲がると首を外へ回せなくなるのでよく見るようにしてください。

  「4才のリズムとソルフェージュ」/手と足を使って

譜読みはできるだけたくさんの楽譜を読むことが読譜力アップにつながっていきます。

リズムもよりたくさんのリズムの打ち込みを行うことで譜読みが速くなっていきます。

そこで一番大切なことはテンポです。拍子やリズムをいつも意識させるにはメトロノームをお家では鳴らしていく環境を整えてあげてください。

メトロノームを併用しながらの楽譜の打ち込みはかなり、効果が上がっていきます。

「おんぷにこにこワーク」

音記号の練習も毎日、一人で15個は書きましょう。ドレミの判別がまだ認識していないようです。

それぞれの音を読む、書くを毎日、15回以上は必ずおさらいするようにしてください。

週のうちの6日間、最低、これだけはやるようにしないと週1のレッスンだけでは何も認識していかないといえます。

ドレミのかるた

先週までに習った音ドレミまでを必ず書けて読めるようにしましょう。

日毎の練習をもう少し頑張りましょう。

お弓を持って見ました。

手首を必ず、ふくらませたまま、親指はしっかりと曲げましょう。

親指と中指はセットで重ねるという感覚を身につけさせましょう。

左斜目に挿入した親指は曲げたまましっかりと毛につけておきましょう。

指と指の間隔は指1本分程開けて持ちましょう。

これは弓がない状態でもイメージトレーニングさせられます。毎日毎日、これだけは続けてください。

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

夏休みに、頑張られた生徒さん

夏休み中、頑張られた生徒さん。 基礎のスケールをいつも以上に頑張られてきた今日は …

3才の幼児レッスン

楽しそうな笑顔で入ってきたayちゃん。 お教室にくるのが楽しくなってきだしたay …

大人のレッスン-yさん

右手の訓練 レッスンにいらしたyさん。 まずはバイオリンを持ってから、右手の脱力 …

さいたま市中央区の経験者レッスン

今週はMクン、大変だったようですが いつも、頑張っているMクンも今週は本当に色々 …

お母さんとレッスン、やはり楽しいですね。

しっかりとバイオリンをはさんできたYクン 今日も楽しくお母さんとレッスンへ来たY …

初心者が自分の楽器を手にするとモチベーションがかなり上がります

初めて手にした自分の楽器 バイオリンを大学オーケストラから始められて半年のTさん …

さいたま市南区よりFさん親子がレッスンへ

Yクン、バイオリン、気合いを入れて頑張って持っています。 このお写真が撮れず残念 …

音質が向上してきた主婦のKさん。

バイオリンを始められて1年4ヶ月 始めは別のお教室で6ヶ月ほど習っておられたkさ …

会社員のレッスンー神奈川県から

レッスンが楽しみで仕方のないyさん 神奈川県のyさんが月1のレッスンにお見えにな …

【重要】お子様の楽器ーサイズアップの持ち替え

楽器の持ち替えのタイミングについて お子様の分数楽器ってどれぐらい持てれるのでし …