難技巧に取り組む浦和区のOLさんーレッスンで一発解決
2018/08/30
ビオッティーの巧みな細かいパッセージ
今、ビオッティ協奏曲NO23番を弾いておられるOLさん。
ビオッティーというとNO22もNO23も非常に細かい弾きにくいパッセージが多いのですが。
一部難儀な移弦技と同時に行う左手の隣の弦に触れさせず雑音を出さない奏法に大奮闘。
移弦を伴うスラーとスラーでない混合奏法の速ワザなのでよけいにむずかしいのでしょう。
こんな時の指導法として、口では弾けれるようにはなりません。
講師が横でまずは左指の実演ーそのままの形をものまねさせます。
そして講師が方向変換をし、次は右肘が生徒さんの目に入るような位置で演奏します。
パッと見て生徒さんの目に映る箇所は講師の手首ですが、それだけでは弾けるようにはならないです。
ただ、手首の量をフル回転させれば弾けるというものではないのです。
次に生徒さんにそこの箇所を演奏してもらい、今度は肘の動きを実際に生徒さんの腕に触れてチェックしていきます。
はい、原因が判明しました。講師の演奏フォームと違うところが生徒さんにも納得していただき、何と難技巧なパッセージがたった1回のレッスンで弾けれるようになって帰っていかれました。
ズバリ、右肘の高さを固定状態で手首をフル回転使うことでそこのパッセージ全てが弾けれるようになりました。
ついでに移弦の基本も復習され、GDの移動なので動かさないというセオリーも納得して弾けれるようになりました。
生徒さんに満足していただけヴァイオリニストとしてとっても嬉しく思います。
カールフレッシュ・スケール
3度の分散和音もレッスンで私が弾いたフィンガリング方法で勉強してきましょう。
新しい箇所ではなく今までやっているところはメトロノームを使用し、少しずつテンポを上げる訓練を行いましょう。
単音のスケールでも重音なら必修ですが、左肘を完全に固定し指がいつも同じ角度で当たることを確認しましょう。
いつもレッスンでご説明している正しい形ができない時は必ず原因があります。
背中は曲がっていませんか?次に楽器は傾いていませんか?肘は左右に動いていませんか?
1つ1つをきちんと押さえながら弾いていくことによって上達が見込めます。
少しずつ、ごいっしょに頑張りましょう。
ご登録をしてお問い合わせ、体験レッスンのお申込みをこちらからされると多くの特典をご用意しております。
詳細はトップページをご覧下さいませ。
中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室
関連記事
-
さいたま市桜区の中学生レッスン
左親指はネックから出過ぎないようにすることが重要 中学生のMちゃんがレッスンへや …
-
プレバイオリンコースのkクン
お姉ちゃまとレッスンへ 当教室は小さなお子様が最近、増えてとてもありがたいことな …
-
フォーム矯正により、凄いスピードで上達ー中学生レッスンより
調弦から音質が変わった中学生Mクン レッスン前に必ず行うものが調弦ですよね。 今 …
-
ブラームスとシューマンとの素敵な出会い
ブラームスが大好きな小3の子のバイオリンレッスン。 ある日、小学生の女の子がワル …
-
お子様も大喜びの小学生のオンラインレッスン
お子様も大喜びなオンラインレッスン 4月の緊急事態宣言が出てからというもの当教室 …
-
OLさんのレッスンよりー選曲をする際のポイント
まずは知らない曲を多く聴く作業が大切 発表会後にレッスンにいらしたOLさん。 ま …
-
バイオリンの導入期にプレバイオリンコースへ
バイオリンレッスンの導入期に バイオリンを始めさせたいけどいくつから始められるの …
-
大学生さん初撮影です。
なかなか撮影が間に合わず いつもそうなのですがレッスンしながらの撮影はなかなか余 …
-
4月で1年生の年長さんレッスン
11月からおけいこスタート 11月からおけいこをスタートした年長さんのKちゃん。 …
-
大宮区のOLさんー初レッスンへ
マイ楽器とご対面 11月に体験レッスンに見えられ、この12月からレッスン開始され …
- PREV
- 弦交換の時期について
- NEXT
- 本日は主婦の方の体験レッスンがあります。