レンタルー桜区の年少さんの楽器の持ち替え
2018/09/05
楽器のサイズが1つ大きくなりました。
お子様のご成長は本当に早いものですね。
特にお子様の分数楽器となると成長の度合いに個体差があります。
こればかりはこのサイズはどれぐらい持ちますと言えないだけにご準備の方もやはり、急に大きくなった場合はみなさん、あわてるのではないでしょうか。
しかし、当教室は全サイズ、レンタルにて完備しておりますので、いつ持ち替えることになっても大丈夫です。
ご入会時のかさんでしまう初期費用や調整費等もなく、月々たったの3000円でバイオリンが借りられます。

また、期限中にお持ち替えになられても、今、ご使用の楽器のお支払いと二重に発生することはありませんから安心かと思います。
そんなことからか、初心者ばかりではなく、最近では経験者の方であっても当教室のレンタルをご利用される方がとっても多くなってきています。
年少さんのAちゃんもそのお一人。先日、1/10から1/8に持ち替えました。
小さい楽器をいつまでも持っていますと、左手首に治らなくなる癖を持ってしまいますので、ここはやはり、思い切ってサイズアップしなければならなくなるかと思います。
バイオリンってそういうものなのです。
そんな長くやっていくことを考えると全サイズ購入というわけにはいかなくなります。
するとどうしても続けられなくなってしまいますので、レンタルがあるのかないのかは教室選びにはどうしても重要になってくるでしょう。
ご登録をしてお問い合わせ、体験レッスンのお申込みをこちらからされると多くの特典をご用意しております。
詳細はトップページをご覧下さいませ。
中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室
関連記事
-
-
バイオリン練習を困難に感じたら・・・・
もしもバイオリンを弾いていてすぐ、疲れるとか昔、弾けてたものが弾けないとか弾きに …
-
-
弓矯正器具で初心者から上級者までスピード上達
初心者だけではなく上級者まで使用 当教室の生徒さんは初心者から上級者までと様々な …
-
-
夏場の楽器の管理
楽器がSOSを出す時期とは 一年中で最も楽器が悲鳴を上げる季節とはそれは夏です。 …
-
-
開始時の楽器は購入?レンタル?
開始時の楽器は購入?レンタル? レッスンを開始するにあたり、バイオリンの楽器の場 …
-
-
3rdポジションまでで弾けるバイオリン小品名曲集
今、講師も弾いているバイオリン小品名曲集 私たちの生活の中で今まで …
-
-
憧れのオーケストラには何をマスターすれば入団できる?
入団までにマスターしておかなければならないこと 憧れのアマアケに入団できるように …
-
-
重音レッスンで正しいフォームを身につける!
シニアのバイオリンレッスン 以前いらしていたシニアのTさん。その方 …
-
-
聴いておきたい弦楽四重奏曲ハイドン/「皇帝」
ハイドン/弦楽四重奏曲第77番「皇帝」第2楽章「神よ皇帝フランツを守りたまえ」 …
-
-
レッスンコース追加
レッスンコースの追加 月 2回 /60分 ¥9,000(消費税、設備費含む) …
-
-
身体にやさしい練習方法
身体にやさしい練習 みなさん、身体ににやさしい練習、つまり、比較的、あまり、身体 …
- PREV
- サマーコンサートの動画
- NEXT
- 発表会の合奏練習とソロ伴奏合わせの日程








