さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

桜区より中学生のレッスン

      2017/04/30

 病み上がりで少し不調だったMちゃん

Mちゃん、先週は体調を崩し、バイオリンがあまり、練習できなかったかな。いつものMちゃんにしては少し、不調でしたが、でもとても頑張りました。

さぁ、レッスンで少し固くなった体を少しずつほぐしていきましょう。

お家での練習も一気にたくさんやらず、少しずつ少しずつやっていきましょう。初めは練習を2.3回に分けてだんだんと増やしていきましょう。

楽器を構えて見ましょう。

背中が少し曲がりやすくなっています。お家の練習では楽器を持つ前に準備体操をする習慣をつけると良いでしょう。

楽器を構えるときには軸足の左足の角度を45度程度に向けましょう。その足は動かさないようにします。そして楽器は同方向へ持っていきましょう。

すると、バイオリンが内側に来にくくなると思います。

今週の片手持ちは100秒を目指しましょう。

そして片手ボーイングへ

ボーイングは基本的に大きく分けると2種類しかありません。

単音でも重音でも手首は使わないといけませんし、何ら違いはありません。

手首の持って行き方に明らかな違いが出てくるのはダウンとアップです。

日々の練習ではまずは混合ではなしに、それぞれ分けて練習してから、混合にします。

その後、混合で弾いたとき、ダウンからアップへの切り返しをなめらかに持っていけるまで練習しましょう。

ホーマン第1巻 15番

先週はPIZZでも指を広げて音程を取るのがやっとでしたが、左手の指の形も良くなり、広げられるようになってきました。

音程をいつも安定させるには背中、楽器、親指、肘と様々な部分を基本に従ってやっていないと計画的に音程を決めることができません。逆の言い方をすると音程をはずすということはこれらのどこかが良くないということになります。

ですから、音程をはずす原因は音が低くなってしまう場合はまずはフォームといえます。

高くなってしまう場合は耳のケースもありますが。

両手のボーイングを徹底指導していきます。

次に左手をつけてのボーイングを徹底指導していきました。

先週からすると左手の押さえ方と右手のバランスが取れてきたようで、良い音で鳴り出し始めました。

今度は右手です。もっともと弓をゆっくり引っ張りましょう。

ダウンのスピードが速く、使い過ぎてしまうのでアップの元の最後まで行けなくなってしまうようです。

これは次のホーマンにも影響がいきましたね。

ホーマンを弓で弾いてみました。

テキストの15番は全て全音符ですが、これは意外とむずかしいのです。

全ての音を均等に美しい音を出すには脱力、手首フル回転、弓のスピード、弓の量と、肘を上げるタイミング、左手の形等、今までやってきた全てのことができないと弾けません。

これらをやろうとしていても演奏中にフォームが崩れてしまうと楽譜通りの音が出ません。

そういう意味では全音符は休みなく弾き続けなければいけないためむずかしいといえます。回数をこなして体で覚えていきましょう。

先週からすると音が良い音になってきました。頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

さいたま市南区の小学生ーソルフェージュレッスンも開始

お母様のお付き添いなしで一人でお教室へ 小学3年生にもなると随分、成長するもので …

待ちに待ったバイオリンを手に。

ご家族全員でマイバイオリンとご対面 ayちゃんは4才になったばかりのとっても小さ …

中学生Mクンのレッスン

少しずつ成長しているMクン 中学生のMクンは体も少しずつ、大きくなっているかのよ …

バイオリンの導入期にプレバイオリンコースへ

バイオリンレッスンの導入期に バイオリンを始めさせたいけどいくつから始められるの …

親子でレッスンーさいたま市南区より

カールフレッシュー右手が左手に及ぼす影響 今回はお母さまのお写真をトップに載せる …

親子でレッスンー小学生

yクンのお母さまはお家では立派な先生です。 小学生yクンのお母さまは過去にバイオ …

さいたま市中央区のMクンは

講師のアドバイスに細やかに反応してくれるMクン 中学生のMクンは講師の様々なアド …

中級者が左手をなめらかに動かすコツとは

中級者のためのポジション移動 今回の記事は既にポジション移動に入っている方々の中 …

分数楽器の買い替え時期は個体差があります。

バイオリンの分数楽器の買い替え時期 こんにちは。埼玉県さいたま市桜区のABEバイ …

大学でオーケストラのお誘い

Mクンが学校で練習をしていると 大学生のMクン、ある日学校で練習をしていたら、同 …