サマーコンサート大人の部終了
2018/08/31
みなさん、力を出し切りました!
6月の最終サマーコンサートは中学生から大人の部でした。
その中には経験者ばかりではなく、始めてまだ3ヶ月の方も共に頑張りました。
人は目標を掲げるとその時は「え~こんな短期間で弾けるの」と不安になるのですが,不思議なことにいつもいつもその具体的な目標が掲げられていると何とかそれに向けて頑張ろうとするものなのです。
それはどんな場所であろうと誰かに聴かせるということで自分のモチベーションが上がり、その後、必ず、グングン成長していけます。
今回の出演者も全員、暗譜で弾き切りました!。なぜそれができたのかをよく分析してみると次への始動が早かったからかと思います。
今回も次の発表会に向けてできるだけ早くに曲を決め、少しでも早くから取り組みましょう。
埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいたま市南区バイオリン教室
関連記事
-
-
クリスマスコンサート無事終了いたしました。
思っていた以上に楽しい発表会となりました。 クリスマスイヴに発表会を行ったのは初 …
-
-
サマーコンサートお疲れ様でした。
みなさん、頑張りました! 毎年、当教室で6月に行われているサマーコンサート。 今 …
-
-
発表会お疲れ様でした!
リハーサルスナップ写真 今回のお写真は当教室のスタッフや先生方がリハーサル中に撮 …
-
-
【重要】発表会前の楽器と弓のメンテナンス
メンテナンスを怠ると大変なことに。 バイオリンをはじめてまだそんなに月日が経過し …
-
-
バイオリン発表会
ABEバイオリン教室 ♫ 発表会 2017 こちらにも載せておきます。日頃、あま …
-
-
生徒さん演奏動画
2017 サマーコンサート 4才演奏動画 小学1年生演奏動画 小学2年生 …
-
-
サマーコンサート園児の部
みなさん、とってもがんばりました! 一作日はお教室でのサマーコンサート(園児の部 …
-
-
発表会のためのピアノ合わせ1
先週の日曜日は14日後に迫った発表会のピアノ合わせをしました。 朝、10:00~ …
-
-
サマーコンサートにご出演される生徒さまへ
6月17日ピアノ合わせについて 6/24の午後の部にご出演される生徒さんのピアノ …
-
-
発表会のピアノ合わせ1
T先生グループ1回目のピアノ合わせ 今年も発表会のピアノ合わせが始まりました。 …
- PREV
- ヴァイオリンの正しい演奏法ーOLさんのレッスンから
- NEXT
- 2017サマーコンサートアルバム