発表会のためのピアノ合わせ1
2022/08/21
先週の日曜日は14日後に迫った発表会のピアノ合わせをしました。
朝、10:00~ピアノの先生にきていただき18:00までの強行スケジュールとなりました。
ほとんどの人がこの1回のみです。
次週は曲が長い人がまた見えられます。
やってきた生徒さんにとって全員が今回はピアノの先生とはお初顔合わせ。
そんなこともあってか、みなさん、普段のレッスンとは全く違う空気を感じていたのでしょう。
みなさん、かなり緊張され、固まっていたお子さんも多かったように思います。
バタバタとしていたせいか、お写真、全員は撮れませんでしたが、撮れていた分だけアップしていきたいと思います。
この日にいらした実際の数はこの倍ぐらいいましたが、他のことに気をとられてしまうとつい撮るのを忘れてしまいますネ。
音楽ホールはホールによってもちろん、客席のキャパも違いますが、注目すべき点はステージの奥行きや幅、天井高、残響、そしてピアノの大きさと様々な要因によって音の条件は変わってきます。
厳密にいうと、お客さんの数や座られ方によっても随分、吸音され違ってきます。
ですから、本番前のリハーサルは同じホールでなければ全く違ってきてしまいます。
同じホールが他の日に取れないのであれば他のホールでやっても今回の目的は得られないと考え、お教室で行いました。
因みに当教室のピアノの機種はグランド並の音量が出るヤマハのw101のBです。
ピアニストのNさんがバイオリンの音量とバランス良く素敵に奏でて下さいました。
しかし、実際のホール条件はもっともっと厳しいです。
当日のリハで上手くいくようみなさん、楽器のメンテナンス等、入念な準備をし、本番に備えましょう。
このピアノ合わせで新たな課題が与えられた人もおられるかと思います。
各自が録画したスマホ、ビデオ等で一つ、一つ、入念な細かい確認作業をしていきましょう。
本番までもう少しです。共に頑張りましょう。
埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいさいたま市南区バイオリン教室
関連記事
-
-
発表会後の「ランチ会メニュー」各自選んでおいてください。
ランチは中浦和駅前の「いちげん」さんに決定 GWが終わったらあっという間に6月の …
-
-
発表会の合奏練習とソロ伴奏合わせの日程
10月28日(日)プラザイースト(東浦和) 合奏 時間 10:30~11:3 …
-
-
合奏練習「キラキラ星変奏曲」
合奏練習みなさん、頑張りました! 発表会に向けて本日、合奏練習を行いました。 昨 …
-
-
発表会やコンクールの挑戦は上達してからではなく上達するためのもの。
発表会やコンクールは上達してから出るものではなく、上達するために挑戦するものです …
-
-
2017サマーコンサートアルバム
園児の部 小学生の部 大人の部 …
-
-
発表会無事終了-お疲れ様でした。
11/26日に開催された当教室の発表会、当日においての欠席やトラブル等も全くなく …
-
-
発表会のピアノ合わせ1
T先生グループ1回目のピアノ合わせ 今年も発表会のピアノ合わせが始まりました。 …
-
-
ホール発表会の日時が決定いたしました!
厳しい公共の抽選の中、苦戦しておりましたが、やっとホール発表会の日時が決定いたし …
-
-
発表会のDVDができました!
みなさん、お待たせいたしました! 発表会の一人一人のビデオがDVDになりました。 …
-
-
発表会終了ーお疲れさまでした。
直前では様々なアクシデントがありましたが 今年の発表会10/6は例年より、抽選の …
- PREV
- クリスマス会のお知らせとお申込み
- NEXT
- バイオリン演奏時の服装