発表会終了ーお疲れさまでした。
2019/10/18
直前では様々なアクシデントがありましたが
今年の発表会10/6は例年より、抽選の関係で早くなったことで、1ヶ月以上も早くなると季節の変わり目ともあり、みなさん、一人ひとりが体調管理をすることが、まず、大変だったのではないかと思います。
講師のピアノ伴奏をしてくださることになっていた先生が直前に突発性難聴で急遽、来られなくなったり、楽屋スタッフをお願いしていた方が身内の葬儀で来られなくなったりと直前で、様々なアクシデントがありましたが、当日は誰も体調を崩すこともなく、また、楽器のトラブルもなく終わり、本当に良かったと思っています。
しかし、お天気だけが雨になってしまい、自転車やバイクで会場入りされた方はかなり、大変だったのではないかと思いますが。
発表会の楽しみというと
発表会の楽しみというとやはり、お友達の演奏を聴くことであったり、同じ年代の方や子に会えることかなぁと。
また、バイオリンを始めてみたいなぁと思ってくださっている方が残響のついた生の音を聴くことができる絶好のチャンスなのです。
やっぱり、発表会は生徒さんが主役なのです。
これによって新たな課題を見つけ出した方も、また、練習時間が増える方と様々です。
また、これを機に上達された方も。
ですがやりたい時にやれるかというとやれないのです。
昔はお教室が方針を決めれば年に1回の◯月というように決められた時に決められた回数で会場を借りることができましたが、最近はさいたま市の公共抽選の倍率が10倍ほどになっており、なかなか公共の場所のホールを当てることは難儀になっています。
多額の費用を出せば借りられるホールはありますが、現実的ではありません。
いつでも出せれる曲を持っておくことが大切
ですので、いつどんな場所でも出せれる曲を常に作っておくことが大切かと思います。
また、弾きたいなぁという曲のある方はご相談くださいね。
むずかしい場合はその生徒さんに合わせてアレンジすることも可能です。
また、当教室の生徒さんでなくても、クラシック以外であってもバイオリンでこんな曲を弾いてみたいなぁという曲のある方は遠慮なくご相談くださいませ。
ただいま 当教室では新規生徒さんを募集しています。
お問合せはHPのメールフォーム
またはこちらからどうぞ。
↓
お友達追加して特典をもらおうネ。
090-9802-3503
からもどうぞ。
埼玉県バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、さいたま市バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室、新宿バイオリンレッスン、新宿バイオリン教室
関連記事
-
-
発表会のピアノ合わせ1
T先生グループ1回目のピアノ合わせ 今年も発表会のピアノ合わせが始まりました。 …
-
-
【重要】発表会前の楽器と弓のメンテナンス
メンテナンスを怠ると大変なことに。 バイオリンをはじめてまだそんなに月日が経過し …
-
-
発表会無事終了-お疲れ様でした。
11/26日に開催された当教室の発表会、当日においての欠席やトラブル等も全くなく …
-
-
発表会出場で得られるもの
モチベーションアップ もともと好きで始めた楽器もだんだんと月日が経過することによ …
-
-
サマーコンサート大成功ーお疲れ様でした。
今年はニ部構成の一日にまとめました。 今年のサマーコンサートは午前、午後と2部構 …
-
-
【速報】ABEバイオリン教室2018発表会
ホール抽選会にて決定 本日、来年度のホール抽選会へ行って参りました。 もう?と思 …
-
-
発表会お疲れ様でした!
リハーサルスナップ写真 今回のお写真は当教室のスタッフや先生方がリハーサル中に撮 …
-
-
合奏練習「キラキラ星変奏曲」
合奏練習みなさん、頑張りました! 発表会に向けて本日、合奏練習を行いました。 昨 …
-
-
2017サマーコンサートアルバム
園児の部 小学生の部 大人の部 …
-
-
サマーコンサート園児の部
みなさん、とってもがんばりました! 一作日はお教室でのサマーコンサート(園児の部 …
- PREV
- 発表会のピアノ合わせ1
- NEXT
- 新しくお仲間入りした年中のjクン