さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

合奏練習「キラキラ星変奏曲」

      2018/09/05

合奏練習みなさん、頑張りました!

発表会に向けて本日、合奏練習を行いました。

昨年、バイオリンを始めて丁度、1年目の人にとっては今回がはじめてのアンサンブルとなり、練習とはいえ、みなさんこの日をとても楽しみにしていたようです。

みんなで集まる合奏はやはり、みなさん、とても楽しいようですよね。

講師がびっくりしたことは譜面台を10台、借りたのですが、それを利用したのは2,3名だけだったことです。

お子さまは全員、暗譜していたし、利用されたのはほんのわずかな人だったこと、念のために置いて置いただけなようです。

この日の前日にどちらのパートだっけとバタバタしてた人もいらっしゃったのにみなさん、大変、良く頑張りました。

しかし、これは練習です。この日を堺にこれを弾かなくなることがないようにいつも弾けれるようにしておきましょう。

本番で弾けなくなってしまっては意味がありません。一日、一回は通すように心がけましょう。

本番はこの日に参加できなかった方も加わり、もっと増えるので、その時に初めての人が隣にきても動揺することなく、また、どんな人が横に来ても動揺することなく、演奏できる力を身につけていきましょう。

弾く回数が増えるにつれボーイングの乱れがなくなっていきました。

普段、各自がご自宅で練習といってもなかなか、全曲は弾かなかったりします。

そのせいか、手首の量の一定、弓の場所と量の一定をなかなか守ることができず、好きなテンポへと変化していったりします。

しかし、こうして、リーダーを見るようにして、みなさんの中で弾いていくと自然とボーイングが揃うようになってきます。

ですので、並び方は毎回、講師も真剣に考えます。

音程の相乗効果も

合奏練習を繰り返し、行うごとによって音程まで実は良くなってきます。

みなさん、これを機にどんどんモチベーションアップしていきましょう。

今回、参加された方の中で、お写真に入り切れなかった方、ごめんなさい。

みなさん、さすがに合同練習となると身が引き締まるのでしょうか。

いつものレッスンより気合いが入っているように感じました。

さぁ、本番に向けて、みなさん、エンジン始動です。

 

埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいさいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室

 - 発表会

  関連記事

サマーコンサートの動画

サマーコンサートの動画 まだまだ、バイオリン歴が今年のサマーコンサートまでで1年 …

生徒さん演奏動画

 2017  サマーコンサート  4才演奏動画 小学1年生演奏動画  小学2年生 …

【重要】発表会前の楽器と弓のメンテナンス

メンテナンスを怠ると大変なことに。 バイオリンをはじめてまだそんなに月日が経過し …

発表会やコンクールの挑戦は上達してからではなく上達するためのもの。

発表会やコンクールは上達してから出るものではなく、上達するために挑戦するものです …

お教室コンサートの意味

サマーコンサートに向けて熱が入ってきました! 当教室では年に2回発表会を行ってお …

クリスマスコンサート無事終了いたしました。

思っていた以上に楽しい発表会となりました。 クリスマスイヴに発表会を行ったのは初 …

ホール発表会の日時が決定いたしました!

厳しい公共の抽選の中、苦戦しておりましたが、やっとホール発表会の日時が決定いたし …

発表会後の「ランチ会メニュー」各自選んでおいてください。

ランチは中浦和駅前の「いちげん」さんに決定 GWが終わったらあっという間に6月の …

サマーコンサートに向けて

6月4日(日)10:00 から園児さんの発表会です。 本番の服装について みなさ …

【速報】ABEバイオリン教室2018発表会

ホール抽選会にて決定 本日、来年度のホール抽選会へ行って参りました。 もう?と思 …