小3レッスンーキラキラ星変奏曲全曲合格
5分ほどになるキラキラ星変奏曲を全曲合格
スズキメソードの「キラキラ星変奏曲」は全曲、弾くと5分ほどになります。
が、小学生のkちゃん、最初はお家で5分間演奏し続けることに大変苦労されていたようです。
弾けても体力がどこまで持つかという難関があります。
この曲の攻略ポイント
この曲のポイントはメロディーは同じことをくりかえしていくのですが、多種のリズム変化に応じた右手奏法。
ということになるのですが、完奏するには一定のテンポを守りつつ弓の使う量と手首の量をコントロールする必要があります。
特にテンポ管理を日々、行いませんと毎回違ったテンポという状態でまた、演奏中にテンポがズレていくと途中でリタイアになってしまいます。
全ての曲、全練習においてメトロノームはかなり重要です。
全ての曲を弾く時、また曲以外の練習曲やスケールを弾く時には必ずいつもメトロノームを使用していきましょう。
使用方法として、テンポをゆっくりと速いの2パターンに設定するのではなく、効果を上げていく正しい使い方は日々2メモリずつ上げていきましょう。
すると弾けなかった曲もいつの間にか弾けるようになります。
最初の譜読みの段階から使い手でリズムを打ち込んだ後、数えながら弾いていくとリズムがわかりやすいかと思います。
メトロノーム使用で強弱等をつけない練習も有効です。
またメトロノームの使用は幅広く、曲に強弱や抑揚を全くつけなく、平らに弾く練習も非常に効果があります。
なぜかというと一定のテンポで平らに入れられるようになると強弱をつけた時に客観的にその作曲家の意図とする奏法ができるようになります。
分かりやすく解説しますと弾けない苦手なところは小さくなったり、速くなったりということがなくなり、それらのことが正しく客観的に弾くことができるようになります。
この練習法は私も取り入れています。
音階に力を入れていきます。
今後はスケールにウエイトを置いて少しずつ、レッスンを進めていきます。
頑張りましょう。
ただいま新規生徒さまを
募集しております。
お問い合わせは下記のボタンへ
西堀バイオリン教室、さいたま市バイオリン教室、浦和バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、桜区バイオリン教室、中浦和バイオリン教室、オンラインレッスン、.zoomでレッスン、facetimeでレッスン、オンラインバイオリンレッスン、どこからでもアクセス、楽しく音楽,、、埼玉バイオリン教室、別所バイオリン教室、南与野バイオリン教室、、子供習い事、大人のレッスン
関連記事
-
-
合奏曲を親子で楽しまれているkさん。
アンサンブルができるようになった喜び バイオリンを始めるといつかはアンサンブルも …
-
-
サラリーマン経験者のレッスン
yさん、合格おめでとうございます。/ ” V ” …
-
-
OLさんの初レッスン
楽器と弓の取扱い方法 10月から新しく入られた美人OLさん。 体験後、初めてのレ …
-
-
さいたま市南区のYクンレッスンー劇的に上達するボーイング練習とは
新しい楽器に少しずつ慣れてきましたね。 いつもの時間になるとYクンがお母さんとや …
-
-
兄弟でレッスンへーさいたま市南区より
兄妹で仲良くレッスンへ まだ始められたばかりの5才のRちゃんと7才のOクンご兄弟 …
-
-
弦交換の時期について
休み明けでしたが、思っていたより頑張って宿題をやっていたyクン 記事がかなり、遅 …
-
-
小学生と年中さんの新しいお友だち
初めて覚えた感動ー初めてのレッスン 3月から、小学生と年中さんのご兄弟でバイオリ …
-
-
幼児ー3回目のレッスン
3回目のレッスンで 2月からレッスン開始されたyちゃん。 レッスン開始3回目で、 …
-
-
大学生さん初撮影です。
なかなか撮影が間に合わず いつもそうなのですがレッスンしながらの撮影はなかなか余 …
-
-
ロングトーンボーイングの重要性ー小学生レッスンより
ボーイング練習が足りなかったかな。 夏休み明けのレッスンはyクンなりに頑張ってき …