体験レッスンお申込みありがとうございます。
2018/09/05
初めて体験レッスンを受けられる方へ
①まずは体験までに当教室のHPをよくご覧くださいますようよろしくお願いいたします。
②受けられるのがお子様の場合バイオリンがやりたいのかそれともそれ以外の楽器が良いのか迷っていませんか。
バイオリンがやりたくなってからレッスンを開始されないとお子さんは続けることができないです。
やる気があるかどうかという見極めは1回の体験では不可能なのです。
なぜかというと初めて触る楽器には誰もが興味を持ちます。
しかし、それは一時の感情であり、それがあったからといって以後、日毎の練習ができるようになるというわけではありません。
その方法はバイオリンを持たせなければわからないことはなく、バイオリンの動画を見せたりテレビを日頃から頻繁に見せたりすることで、バイオリン自体に興味があるのか、ないのかが必ずわかってきます。
要はご自宅でおうちの方がバイオリンを奏でることがなかったとしてもリスナーとしてどれだけ、多くのバイオリン音楽を見せたり聴かせているかなのです。
それらの音が全くない環境の中では小さなお子様の場合はやる気が起こるようなことは100パーセントありえません。
ですので、必ずこれらのことは体験までにさせてきてお家で本当にバイオリンをやりたいのかどうかを見極めてきて下さい。
じゃないと、お寿司屋さんに入ってメニューを選ぶ段階でウチの子がお寿司が口に合うかどうかわからないと言っていることと同じ事になります。
当教室はバイオリン専門教室です。言い換えればバイオリンのみのお教室です。
純粋に学びたい、楽しく弾けるようになりたいとやる気のある子供さんや大人が通う教室です。
やる気があるかどうかわからないというのであればきちんと上記のことを行いお子さんのことを見極めてから体験へいらしてください。
現在、おけいこを続けておられる方へ
その点、現在おけいこを続けておられる方にも同じことが言えるのですが、最近、ちっとも練習しない、しないと悩まれる親御さんもいらっしゃるかと思いますが、そのような方はお家での音楽環境を見直してみましょう。
お子さんのやる気になるきっかけは実はレッスンではないのです。
たった週1回ですので、やる気になったように見えてもそれは一時の出来事です。
またお家に帰ったら弾かず遊んでしまいます。
どうしてでしょう。それは弾きたくなる環境がそこにはないからです。
例えばお子さんのやっている同じ曲、または同じ作曲家または同じ年ぐらいのお子さんが弾いている動画やCDをいっしょに見たり聴いてみたり、弾いたり普段しますか。
また、小学生ならコンサート会場へせっせと連れて行っていますか。
お子さんの日毎の練習において、途中で放置せずにできるようになるまで見てあげていますか。
バイオリンは気の乗った時だけでは全く上達しません。
初心者の場合はたった1日欠けた練習が命取りになるというほどでレッスン開始1日目に戻ってしまうといって良いでしょう。
そのことを親御さんはよく熟知され、お子さんにより良い環境を築いて上げてください。
埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいたま市南区バイオリン教室
関連記事
-
-
中学生Mちゃん体験レッスン2回目
体験レッスンでは 楽器の取り扱い方法からお手入れの方法までの手順をやっていきます …
-
-
浦和区より体験レッスンのお申込みありがとうございます。
バイオリンが初めての20代のOLさん しばらく、OLさんのお問い合わせがなかった …
-
-
小学生体験レッスンお申し込みありがとうございます。
小学2年生の体験レッスンお申し込み 最近、お子様のお問い合わせが多く、大変、あり …
-
-
経験者体験お申し込みありがとうございます。
経験7年の中学生体験レッスン 年中からバイオリンを始められ、7年間、バイオリンを …
-
-
開校以来のトリプルご入会ありがとうございます。
ご兄弟お二人の体験レッスンでしたが。 小4と中一の男のお子様とお母様のご入会、誠 …
-
-
本日は主婦の方の体験レッスンがあります。
主婦の方の体験レッスンでした 本日は主婦の方の体験レッスンがあります。 お教室の …
-
-
2025/4月のレッスン空き枠
2025/4月のレッスン空き枠 子ども、または大人の方対象 月 ①5:00~5: …
-
-
ご入会希望者のためのご面談と体験レッスン
当教室へのご入会希望者のみの体験レッスンとは 最近、大変多くのお問い合わせをいた …
-
-
7月の体験レッスン追加日程-月曜日と金曜日の空き枠に来れる方
7月の体験レッスン追加日程は次のようになります。 7/15(金)または7/18( …
-
-
体験のお申し込みはLINEが早いかと思います。
早速のお問い合わせありがとうございます 体験レッスンの予約お問い合わせですが現在 …
- PREV
- 生徒さん出演ー三鷹国際交流フェスティバル
- NEXT
- 「重要」分数楽器の持ち替え時期