さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

中学生のMクン頑張って練習してきました。

      2016/08/07

講師も久々に登場

いつもいつも部活等で忙しいMクン。

でも今日はいつもより少し頑張ってきたように感じられました。

まず今日はロングトーンのボーイング。

単音、重音、それぞれを手首に集中して脱力できるまで弾き続けていくと音が澄んできます。

単音と重音では弓圧のコントロールが異なってくるので、その辺りもボーイングで確認してから

スケールを弾きましょう。

スケールの目的は単に音程を取れるようにするだけではありません。

実は音程が取れるようになるまでにはいくつものプロセスがあるのです。

効能としては音質が良くなり、左手も右手もしなやかになり、一音、弾いただけで

上手い!弾きっぷりからしてスケールを毎日、やっている人とやってない人では

全く違うと傍目にもわかられてしまうほどテクニツクにもかなりの差が出てくるようです。

ということで、今日もカールフレッシュスケールをやってもらいました。

今日は固定ポジションの段階で左親指が出過ぎてしまうようです。

親指が引っ込むと肘が固定され、指の型も決めやすくなります。

次週から、6度の重音も加わります。

重音を弾く時は右手の弓圧をかなり抜くようにしましょう。

 

IMG_6977

 

次にホーマン2の169番をやりました。16分音符やシンコペーション等、大変、細かい音符の連続ですが、後半、よく頑張って譜読みをしてありますがソとレの違い等、最後の最後まで譜面を正確に読む習慣をつけましょう。

弓の場所は前半は問題がありませんでしたが、後半の一部で真ん中でないと弾きにくい箇所があったと思います。

シンコペーションの箇所は弓を軽く一度、返して弾きます。

次週は最初から最後まで上記のことを注意しながら、通してきちんと弾けれるようにしましょう。

 

IMG_6976

次にバッハのガボットを弾いてもらいました。三和音の一番下の音、開放弦のレの音が鳴っていません。

しっかり出すように。装飾音符の音の間違え、装飾音符は通常小さく表記されているので見間違えないように。

デクレッシェンド2か所をかなり、意識してきれいに弾かないと次の小節のPに繋げられません。

バッハは譜面に記載されていることを全てやらなければなりません。

逆の言い方をすると記載されていないこと、例えばテンポが変わるというような事があってはなりません。

IMG_6978

恐らく、テンポを一部遅くしたり、速くなったりというようなことは無意識のウチに起こってしまっているのだと推測しますが、それが起きてしまう大半の原因は弓の場所と弓の量です。

もちろん、音だけが変わっていき、リズムが変わらないパッセージは全く同じように弓の場所と弓の量を統一しなければなりません。

これはどこでも良いわけではなくバッハの場合は比較的どんな作品でも1か所しか弾ける場所はなかったように思います。

このようなことから練習ではもう一度、整理をして、いつも正しい場所でしか弾かないようにすることです。

正しいか正しくないかはバッハの場合、正しくないとそこで弾けなくなってしまうのですぐに気がつくと思います。

次週はこれらの事をまとめて最初から通して弾けれるようにしてきてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 生徒さんレッスン風景

  関連記事

大宮区のOLさんー初レッスンへ

マイ楽器とご対面 11月に体験レッスンに見えられ、この12月からレッスン開始され …

体験レッスン後の初レッスン

3才のはじめての体験レッスン 先週、体験レッスンにいらした3才の女の子が今週から …

桜区の中学生レッスン

中学生のMちゃんは困り果ててたようです。 中学生のMちゃんはお教室に入ってくるな …

バイオリンを始めて一年になる中学生

学校での部活動を入れると4月で1年ですね。 バイオリンを始めて4月で1年になるS …

親子レッスンーもうキラキラ星も弾いています。

曲がいっぱい弾けれるようになりました。 バイオリンを始めて10ヶ月で、本当にたく …

親子レッスンー怪我をしても頑張って弾いています。

5才のIちゃん、捻挫をしてしまったようです。 2月からママと親子レッスンを始めた …

音質が向上してきた主婦のKさん。

バイオリンを始められて1年4ヶ月 始めは別のお教室で6ヶ月ほど習っておられたkさ …

年長さんの対面レッスン

オンラインの後の対面レッスンは 小学生になったら一人で通うんだぁといつもお話しし …

さいたま市桜区の学生さんのレッスンよりー動画あり

全てのフォームチェックは重音で確定する 重音というと上級者はともかく、中級者の一 …

昨日の親子レッスン

Yクン、ボーイングからがんばりました。 小学生のyクンが夕方からやってきました。 …