さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

お教室のお部屋に新しいレッスングッズ

      2018/09/03

新しいレッスングッズ

レッスンにいらしたお母様からも大変、評判の良かった新しいレッスングッズはこちらです。

木製の譜面台ですが、講師がずっと購入しなかったのは理由がありました。

鉄製の物や折りたたみ式のアルミ製の物からみると木製タイプは比較的どれも高さに限りがあり、高いものでも最長で110センチ台、最短で90センチ弱と小さい年少のお子様や逆に背の高い大人の方の一部では使いずらい方も出てくるのです。

そんなことから、木製タイプをずっと避けてきたのですが、今回から、レッスン室の雰囲気も大切にしようということで、購入いたしました。

使いずらい背丈の方は奥にアルミ製のものも常備しておりますので、ご心配なくいらしてください。

ピアノと同系色だからでしょうか。確かにこれ1つでお教室の雰囲気はガラリと変わりました。

さて、楽譜を載せて早速、レッスン開始しました。

 

 

埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいたま市南区バイオリン教室

 - オフィシャルブログ

  関連記事

教室選びの際の大切なポイント

サラリーマンさんが長年のご経験からおっしゃられたこと 年明けにレッスンへ来られた …

お教室の看板

手作りの予定だったのですが~ グーグルさんの審査通過条件の中に、看板が必修条件に …

夏の帰省ーバイオリンは持って行く?行かない?

楽器を持って行っても行かなくても注意点があります。 今年の夏は例年以上にとっても …

【重要】TUNER-METRONOMEの正しい使用方法(動画あり)

TUNER-METRONOMEとは 今日、お話しする内容は全ての演奏者において大 …

浦和ロイヤルパインズホテルークリスマス会終了しました。

お料理はバイキング 当教室の恒例イベントクリスマス会。今年は今年からお仲間に加え …

さいたま市南区の洋食のお店ローリエ

中浦和周辺のアットホームな洋食のお店 こんにちは。さいたま市桜区ABEバイオリン …

中級者が左手をなめらかに動かすコツとは

中級者のためのポジション移動 今回の記事は既にポジション移動に入っている方々の中 …

流行り病が少し落ち着き対面レッスンへ続々とお見えになられています。

都内某所へお引越しされることになった生徒さんですが さいたま市中央区から職場のご …

Google Duoにいずれは挑戦します。

オンラインレッスンでまだ使用してないものもあります。 LINEやFaceTime …

チラシの配り方

音楽教室の先生は日々の営業活動において自分でチラシをポスティングするという作業が …