さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

筋トレとバイオリンの練習

      2018/09/03

プロはどれぐらい練習しているの?

今日は演奏家としてのお話しを少ししてみたいと思います。

プロの方って毎日、どれぐらい弾いているのだろうって気になりますよね。

ここでは最短の時間で平均すると3時間ぐらいでしょうか。

この時間は最低、これだけは弾かないとステージに乗れなくなるかなという時間です。

私の場合は本番が立て込むと1日に4,5時間弾いていることはざらです。

もちろん、休憩を入れながらの通算ですが。

そこで何度も体験してきているのが、練習を終えるとその都度、ストレッチや電気治療器等で自分でケアするのですが。

時には練習時間の方が勝り、マッサージや鍼治療へ飛んでいっても「使い過ぎです」とケアーの時間の方が追いつかなくなることを何度も体験してきています。

人の筋肉は使った時間と同じ時間分のケアーが必要とどこかで聞いたことがあります。

そんなことをしていたら、寝る時間までケアーで減らされる!

弾いてはケアー弾いてはケアーを繰り返す日常を今まで送ってきたのですが、最近、あることに気がついたのです。

筋力をつければ人は変われる

筋力をつければ人は変われるということです。

あらゆる面においてね。怪我もしにくくなるし、体中を傷めにくくなる、体力もつく、そして背格好から生まれ変わるので、バイオリンの演奏時間も伸びる、そして体重も落ちることからその他の健康面での数値も改善する。

バイオリンの演奏耐久力というのは大きいですよね。

単純にダイエットのみを目標にするのなら、食事と思いますが、それでも筋トレをしなかった場合はリバウンドしますよね。

バイオリンを弾くことは運動をすることと同じだと自分で言っておきながら、それに向けての運動が不足とは呆れてしまいますよね。あるヴァイオリニストは演奏体力をつけるために水泳をやっておられる方もいるので、講師も昔、毎日1キロ泳ぐ日々を送っていたことがあります。

しかし、講師の場合は腕が太くなりすぎて(左だけ)挫折してしまった経験があります。

そこで、長年の間、運動という運動はやっていませんでした。

やがては月日が経過して、健康面に少しガタがきまして。

これではいけない、何とかしなくてはと必要に迫られて、最近になってマシーンジムへ週3ほど通い出しました。

ジムと練習との両立

講師はマシーンジムをこの歳で始めて経験することから、最初はどれだけ体力を要するものかが全く想像できなかったので、練習のことを考えると少し不安を持っていました。

腕等を傷めてしまわないだろうかとか、また、ジムか練習かどちらを先にやるべきか、どちらを先にしないと続かなくなるか等です。

仕事がら、行ける時間帯はバラバラで、更にジムの営業時間のこともあると日によってはレッスンの隙間時間を使って少しだけ運動という日もあります。

上記の答えは12種類の運動とストレッチをやっていることから筋肉痛もなく、またジムが近いので通うのに疲れません。

マシーンが油圧式なため、加減を自分で調節できるため、手等を痛めることも全くありませんでした。

少しずつ筋力と体力がついてきたせいかジム後の練習もジム前の練習もどちらもできるようになりました。

でも、どちらかというと今はジム前の方がいいかなと。ジム後の練習曲はライトにしています。

いずれジム後の練習もハードな練習ができるようになるのでしょうか。

ジムに通いだしてからは練習後の自宅でのケア-は現在、ほとんど行っておらず、鍼治療に行く回数も劇的に減りました。

マシーンジムによる筋トレによってどうやら、私の背格好まで変わってしまったようで、周りの方から、そばに私がいても誰かわからなかったと言われています。

良い演奏をするためにも筋トレですね!

 

中浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室

 

 - オフィシャルブログ

  関連記事

必ず上達できるバイオリンのノウハウ

バイオリン演奏上での心臓部分とは バイオリンを演奏する上で最も大切なことは弾いて …

葉加瀬太郎さんの使用されている弦

葉加瀬太郎さんの使用されている弦はコレです。 「evah pirazzi」私も使 …

【重要】お子様の楽器ーサイズアップの持ち替え

楽器の持ち替えのタイミングについて お子様の分数楽器ってどれぐらい持てれるのでし …

営業時間変更のお知らせ/2023/6月

営業時間変更のお知らせ/2023/6月 月 15:00~21:00 木 15:0 …

お教室の看板

手作りの予定だったのですが~ グーグルさんの審査通過条件の中に、看板が必修条件に …

生徒さん出演ー三鷹国際交流フェスティバル

マイク初体験の野外ステージ 講師の知人からの依頼でABEバイオリン教室の生徒さん …

看板工事取り付け完了

看板取り付け工事完了 当教室の看板、昨年までは自作のものを使っておりましたが、こ …

グーグルマイビジネス審査合格!!

グーグル審査、承認されました! グーグルマイビジネスの登録を2/14に申請してか …

オンラインレッスンーホスト側の機材1

とっても人気のあるスマホアームスタンド オンラインレッスンが始まってからというも …

5月の体験レッスン日程ーバイオリン新規生徒様募集枠

5月の体験レッスン日程は次のようになります。 5/13(金)、5/14(土)のど …