さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

今日はピアノの調律でした。

      2018/09/03

購入して初めての調律でした。

img_8012 img_8013

お教室のピアノは10月に購入して以来、今日、初めて調律をしてもらいました。

初回だけ無料ですが。

搬入して1か月後から、少しずつ低音が狂い出し、どんどんひどくなり、最近では低音のほとんどが気持ち悪い音程になっていました。

雑音も出ていましたが、音の高低だけではなく、音色の明るさ、軽さそして雑音までなくなりました。

本当に調律をすると音まで劇的に変わってしまうのですね。

音を弾いていてスッキリ軽やかな気持ちになりました。

明日はクリスマスコンサートの初のピアノ合わせです。

ピアニストがどんな反応をするのか楽しみです。

みなさん、上手くいきますように。

 - オフィシャルブログ

  関連記事

レッスン室の本棚掃除中に出てきたとんでもない物とは

本棚最上段奥から予想をしないとんでもない物が出てきて絶句!! みなさん、GWはい …

必ず上達できるバイオリンのノウハウ

バイオリン演奏上での心臓部分とは バイオリンを演奏する上で最も大切なことは弾いて …

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 昨年は大変、多くの出会いがあり、生徒さんと共に …

鈴木メソード1巻「ちょうちょう」動画

「ちょうちょう」外国民謡 バイオリンを始めてまだ、そんなに経ってないお子さまや大 …

習い事の順番ー楽器編

習い事の順番 ここでは最も人気のあるピアノとそれ以外の楽器としてバイオリンを例に …

筋トレとバイオリンの練習

プロはどれぐらい練習しているの? 今日は演奏家としてのお話しを少ししてみたいと思 …

「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」の審査員

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」審査員のお仕事 一昨日、私のところに、「 …

流行り病が少し落ち着き対面レッスンへ続々とお見えになられています。

都内某所へお引越しされることになった生徒さんですが さいたま市中央区から職場のご …

営業時間変更のお知らせ

変更後の営業時間 2月20日より下記の営業時間となります。 よろしくお願いいたし …

葉加瀬太郎さんの使用されている弦

葉加瀬太郎さんの使用されている弦はコレです。 「evah pirazzi」私も使 …