ポスティングー台風の去ったあとに
台風の翌日にポスティング
4日の関東地方、生徒さんの来る時間帯では豪雨にはならなかったもののもの凄い強風でしたね。
自転車はもちろん、クルマでも危ない日でした。
実際に当教室ではどこかのよそのお宅のトタン壁が飛んできてびっくりしました。
さて、台風の去った翌日の朝、ポスティングへ。
このように配る前日までに3つ折りに折っておくとポストに投函しやすいのです。
が、この作業が毎回、毎回、大変です。
200折るだけでヘトヘトです。
最近は筋トレの影響で体力がついたのかわかりませんが、200までの配布ならあまり、苦にならなくなりました。
むしろ、折る作業の方が苦痛です。
以前はほんの少し歩くことすらもできなかったので、ポスティングにバイクを使ってましたが、現在はウォーキングです。
しかし、体力はあっても、まとまった時間を取ることができないので、200が限界です。
このポスティング、いつかいつかきっと良い出会いがありますように。
ご登録をしてお問い合わせ、体験レッスンのお申込みをこちらからされると多くの特典をご用意しております。
詳細はトップページをご覧下さいませ。
中浦和バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、桜区バイオリン教室、浦和バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室、さいたま市南区バイオリン教室、西堀バイオリン教室、別所バイオリン教室、埼玉県バイオリン教室,南与野バイオリン教室、武蔵浦和バイオリン教室、さいたま市中央区バイオリン教室
関連記事
-
-
バイオリン教室のピアノ
バイオリン教室のピアノ 当教室では11月5日に新たな楽器がくることになりました。 …
-
-
新年レッスン開始
みなさま、本日より新年のレッスンを開始します。 昨年のレッスンはいかがでしたか? …
-
-
ランチ会終了しました。
大盛況だったランチ会 昨日、正午に行われた部の合同のランチ会。 保護者の方、含め …
-
-
「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」の審査員
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール」審査員のお仕事 一昨日、私のところに、「 …
-
-
習い事百科ー最初に習う先生は慎重に
初心者の教室選び 初心者が新しいことを始めようとする時、最初に通ったお教室がどん …
-
-
Google Duoにいずれは挑戦します。
オンラインレッスンでまだ使用してないものもあります。 LINEやFaceTime …
-
-
サイレントバイオリンの正しい使用方法
サイレントというネーミングの理由は ヤマハさんが出しているサイレントバイオリン。 …
-
-
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 昨年は大変、多くの出会いがあり、生徒さんと共に …
-
-
クリスマスの飾り付け
クリスマスの飾り付けもお教室の大事なお仕事 12月って本当に慌ただしいですよね。 …
-
-
第35回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの要項が出ました。
第35回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの日程が決定 第35回全日本ジュニ …
- PREV
- バイオリンにかかる費用ー初心者の場合
- NEXT
- マイバイオリンが欲しくなられた学生さん。