主婦の方の体験レッスン1ー即日入会されました。
2018/09/05
バイオリンの音色と音量について
昨日、主婦の方の体験レッスンがありました。
まず、最初に「体験レッスンアンケート」を記入していただくとどうやら、HPから来られた方でヴァイオリンをやりたくなった理由はヴァイオリンの美しい音色に憧れて弾きたくなったとおっしゃられました。
Yさんはバイオリンを見るのも触るのも初めてなだけあって「バイオリンってどのぐらいの音量が出るのですか?」と尋ねられました。
どうやら、お家で弾く時の「お部屋の防音がないのですけど」と心配そうにおっしやられる。
そこで「ピアノや金管楽器のような音量は弦楽器の場合は出なく音量は小さくて困るほどですので防音は必要ありません」とお話ししました。するとすっかり安心してレッスンに入られたYさん。
新作楽器とオールド楽器の両方を見てもらい講師が音を出してみます。
講師がオールドを指し「この楽器記憶にありますか?」すると「あっ、お父さんの楽器ですよねぇ。!」。
HPの『バイオリンへの想い』の記事を思い出してくださったようです。
講師が楽器を取り上げ一弾きした後、次に新作楽器を見てもらいこの日はこちらの方でレッスンをしました。
まずは楽器の取り扱い方法から
まずは一つずつ楽器の取り扱い方法を説明していきます。
どんな人がどんな肩当てをするべきなのかを説明。
次に松脂の塗り方ー弓を張ってから塗ることと塗る量も説明をする。
塗り過ぎた場合は布ではなくティッシュで取る。
ではいよいよバイオリンの構え方へ。
軽く両足を開き背中を伸ばした状態で首を少しずつ左へ回せるようにレッスンの中で何回か持ってもらっているうちに顎当てまできちんと首が回せるようになっていました。
そして回数を重ねるごとに気がつくと講師が手を離しても自力で持てるようになってました。
次に顎の力をキープしつつ左手を沿えてみます。
この左手も最初は力が抜けなかったようですが、回数を重ねるごとにだんだん力が抜けてきました。
脱力ができたところで
次に弓の持ち方をやりました。みなさん、親指に力はいれません。入れてはいけません。
ではどこで引っかかるのかというと親指を曲げた状態を保ち毛につけておくことです。
脱力ができたところで次にボーイングをやってみました。
まずはダウンだけです。はじめにどんな動き方をするのかを講師の手首を掴んでもらい見本を示す。
そして手首をどんな風に動かすとどんな音が出てしまうのか、また、どんな弓の持ち方をするとどんな風に音が変わっていくのかを講師が弾くのを実際に見て聴いて感じてもらいました。
その後、講師がサポートしながらやってみてもらいました。
最初はやはり、力みがちでしたが、3回、4回と同じ動作をくりかえすうちに肩や肘の脱力も自然な形へと整ってきました。
美しい音色はフォームという基礎から
レッスンが終わりの時間に近ずく頃にはYさん、憧れの美しい音色を出すためにはフォームという基礎は欠かせないものだなぁということを体験から学んでいただいたレッスンでした。
レッスン後、Yさんは次回の体験レッスンも希望され、10月から入会となりました。
関連記事
-
-
体験レッスンのお申込みについて
体験レッスンのお申込みについて 体験レッスンをご希望される方は 「お問合せ」のペ …
-
-
1才~未就園児のお子様がおられるお母さまへー絵本リトミック新規生徒さま大募集
4月より【親子で楽しむ絵本リトミック@リズムあそび】新規生徒様募集! 親子で楽し …
-
-
さいたま市南区より経験者の体験レッスンからご入会
やる気満々の明るいSちゃん 先日、中学生経験者の体験レッスンを行いました。 とっ …
-
-
対面レッスン再開後のレッスン室公開
感染予防対策で安心して起こしいただけます。 緊急事態宣言解除後のレッスン室を公開 …
-
-
ヴァイオリンってどんな楽器?ーこれから楽器を始めたいと思っておられる方へ
対面、オンラインのお問い合わせありがとうございます。 最近、当教室にオンラインと …
-
-
7月の体験レッスン日程
7月の体験レッスン日程は次のようになります。 7/1(金)7/2(土)7/4(月 …
-
-
【修正】火曜日新規生徒様大募集!
火曜日に来れる新規生徒様大募集! バイオリンまたはピアノのどちらかのレッスンを前 …
-
-
さいたま市中央区より中学生が入会されました。
中学生の経験者が次週から、お仲間に加わりました。 都内の某学校に通われておられる …
-
-
高校生体験レッスンよりご入会ありがとうございます。
初の高校生ご入会 当教室に通われている生徒さんの中で高校生だけがおられませんでし …
-
-
初心者ーバイオリン購入の手引き
簡単な楽器の買い方-大学生体験レッスンより 最近、大変、ありがたいことに当教室へ …
- PREV
- 夏休みに、頑張られた生徒さん
- NEXT
- ホーマン2の練習曲、頑張ってこられた生徒さん