看板工事取り付け完了
2018/09/03
看板取り付け工事完了
当教室の看板、昨年までは自作のものを使っておりましたが、この度(株)増子看板店様に制作をお願いし、看板を変更することになりました。とてもかわいらしいデザインの看板が出来上がりました。
施工は外構リフォームの業者様にお願いし、今朝から工事でした。
サイズが120センチ×79センチというオリジナルなサイズですが、お教室内に置いているとものすごく大きな物に感じます。
レッスンにいらした生徒さんが、「どこにつけるのですか?」とあまりの大きさにみなさん、驚いておられました。しかし、付けて見ると位置決めをする程、余裕があります。
素材はそんなに重くないのですが、このサイズですから、取り付けは思った以上に大変な大変なものでした。
初めは取り付けは自分たちで針金をつけて~なんて考えていましたが、できる筈がなかったです。
職人さん2人がかりの高所作業となり、足場をつけなかったので、大変な作業でした。
今回、取り付けたのは玄関側と駐車場側です。
特に駐車場側は3階なので外からは施工できず、中から施工したので、もっともっと大変だったようです。
外回りのリフォームついでに看板施工をお願いしちゃいましたが、これが一番、大変な作業だったようです。
フェンスの足りなかった横板3枚分も作成し、綺麗に取り付けて下さいました。感謝です。
後はビス止めでしっかり何箇所も止めてくださいましたので、これで台風の心配もなくなりました。
位置決めは重要でした。全てが見える位置を何度も何度も様々な角度から職人さんと確認していきます。
二人、来て下さって本当に助かりました。
看板を見て下さる方が増えると良いですね。
さぁ、本日も夕方から生徒さんがやってきます。反応が楽しみです。
埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいたま市南区バイオリン教室
関連記事
-
生徒さん出演ー三鷹国際交流フェスティバル
マイク初体験の野外ステージ 講師の知人からの依頼でABEバイオリン教室の生徒さん …
-
習い事の順番ー楽器編
習い事の順番 ここでは最も人気のあるピアノとそれ以外の楽器としてバイオリンを例に …
-
新春ビッグキャーンペーンー体験レッスン終了後即日にご入会されると
12/26までにご入会されると入会金と初回の月謝が無料に 年に一度の新春ビックキ …
-
【重要】お子様の楽器ーサイズアップの持ち替え
楽器の持ち替えのタイミングについて お子様の分数楽器ってどれぐらい持てれるのでし …
-
ランチ会終了しました。
大盛況だったランチ会 昨日、正午に行われた部の合同のランチ会。 保護者の方、含め …
-
3/2 現在のバイオリンレッスン空き時間のお知らせ
バイオリン新規生徒様の募集枠 下記の日程が体験レッスン可能時間となります。 体験 …
-
お教室周辺(中浦和駅から徒歩2分)の美味しいお店
バーミヤン中浦和駅前店 埼玉県さいたま市桜区のABEバイオリン教室、講師の阿部で …
-
当教室のピアノの調律
調律は3ヶ月ぶりなのですが・・・・ 本日、ピアノの調律をしてもらいました。 お教 …
-
今日はピアノの調律でした。
購入して初めての調律でした。 お教室のピアノは10月に購入して以来、今日、初めて …
-
チラシの配り方
音楽教室の先生は日々の営業活動において自分でチラシをポスティングするという作業が …
- PREV
- ランチ会の変更点と詳細
- NEXT
- さいたま市南区から小1のSちゃんがレッスンへ