さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

看板工事取り付け完了

      2018/09/03

看板取り付け工事完了

当教室の看板、昨年までは自作のものを使っておりましたが、この度株)増子看板店様に制作をお願いし、看板を変更することになりました。とてもかわいらしいデザインの看板が出来上がりました。

施工は外構リフォームの業者様にお願いし、今朝から工事でした。

サイズが120センチ×79センチというオリジナルなサイズですが、お教室内に置いているとものすごく大きな物に感じます。

レッスンにいらした生徒さんが、「どこにつけるのですか?」とあまりの大きさにみなさん、驚いておられました。しかし、付けて見ると位置決めをする程、余裕があります。

素材はそんなに重くないのですが、このサイズですから、取り付けは思った以上に大変な大変なものでした。

初めは取り付けは自分たちで針金をつけて~なんて考えていましたが、できる筈がなかったです。

職人さん2人がかりの高所作業となり、足場をつけなかったので、大変な作業でした。

今回、取り付けたのは玄関側と駐車場側です。

特に駐車場側は3階なので外からは施工できず、中から施工したので、もっともっと大変だったようです。

外回りのリフォームついでに看板施工をお願いしちゃいましたが、これが一番、大変な作業だったようです。

 

 

フェンスの足りなかった横板3枚分も作成し、綺麗に取り付けて下さいました。感謝です。

後はビス止めでしっかり何箇所も止めてくださいましたので、これで台風の心配もなくなりました。

位置決めは重要でした。全てが見える位置を何度も何度も様々な角度から職人さんと確認していきます。

二人、来て下さって本当に助かりました。

看板を見て下さる方が増えると良いですね。

さぁ、本日も夕方から生徒さんがやってきます。反応が楽しみです。

 

 

埼玉県バイオリン教室,さいたま市バイオリン教室,浦和バイオリン教室,桜区バイオリン教室,中浦和バイオリン教室.さいたま市南区バイオリン教室

 - オフィシャルブログ

  関連記事

新春ビッグキャーンペーンー体験レッスン終了後即日にご入会されると

12/26までにご入会されると入会金と初回の月謝が無料に 年に一度の新春ビックキ …

さいたま市南区にある教室周辺のお店

こんにちは。さいたま市桜区ABEバイオリン教室の阿部です。 今日もお教室周辺のお …

習い事百科ー最初に習う先生は慎重に

初心者の教室選び 初心者が新しいことを始めようとする時、最初に通ったお教室がどん …

5月の体験レッスン日程ーバイオリン新規生徒様募集枠

5月の体験レッスン日程は次のようになります。 5/13(金)、5/14(土)のど …

浦和ロイヤルパインズホテルークリスマス会終了しました。

お料理はバイキング 当教室の恒例イベントクリスマス会。今年は今年からお仲間に加え …

意外と知られていないバイオリンの習い事事情

バイオリンを始めることは実はそんなに難しいことではないのです。 新しく、芸術の習 …

コロナ禍の時代だからこそ逆に楽器を始めやすい生徒さんにとっての様々なメリットとは

今までのレッスン形態にはなかったフレキシブルレッスン コロナ禍のこんな時代だから …

クリスマスの飾り付け

クリスマスの飾り付けもお教室の大事なお仕事 12月って本当に慌ただしいですよね。 …

ランチ会の変更点と詳細

既に連絡済ですが、開催日は6/11(日)のみに変更しました。 出席されるみなさま …

筋トレとバイオリンの練習

プロはどれぐらい練習しているの? 今日は演奏家としてのお話しを少ししてみたいと思 …