さいたま市桜区・南区・浦和区の個人バイオリン.ピアノ教室

浦和のABEバイオリン教室

今日はピアノの調律でした。

      2018/09/03

購入して初めての調律でした。

img_8012 img_8013

お教室のピアノは10月に購入して以来、今日、初めて調律をしてもらいました。

初回だけ無料ですが。

搬入して1か月後から、少しずつ低音が狂い出し、どんどんひどくなり、最近では低音のほとんどが気持ち悪い音程になっていました。

雑音も出ていましたが、音の高低だけではなく、音色の明るさ、軽さそして雑音までなくなりました。

本当に調律をすると音まで劇的に変わってしまうのですね。

音を弾いていてスッキリ軽やかな気持ちになりました。

明日はクリスマスコンサートの初のピアノ合わせです。

ピアニストがどんな反応をするのか楽しみです。

みなさん、上手くいきますように。

 - オフィシャルブログ

  関連記事

【重要】お子様の楽器ーサイズアップの持ち替え

楽器の持ち替えのタイミングについて お子様の分数楽器ってどれぐらい持てれるのでし …

鈴木メソード1巻「ちょうちょう」動画

「ちょうちょう」外国民謡 バイオリンを始めてまだ、そんなに経ってないお子さまや大 …

ランチ会終了しました。

大盛況だったランチ会 昨日、正午に行われた部の合同のランチ会。 保護者の方、含め …

Google DuoとZoom、Face Timeの使い分けをレベルに応じて分析します。

1.ご入会直後の初心者生徒さんの場合はZOOMが有効 お子様も大人の方もはじめて …

鈴木メソード1巻「キラキラ星変奏曲」動画

キラキラ星変奏曲/鈴木鎮一 鈴木メソード1巻の「キラキラ星変奏曲」、この曲はバイ …

お教室周辺(中浦和駅から徒歩2分)の美味しいお店

バーミヤン中浦和駅前店 埼玉県さいたま市桜区のABEバイオリン教室、講師の阿部で …

クリスマスの飾り付け

クリスマスの飾り付けもお教室の大事なお仕事 12月って本当に慌ただしいですよね。 …

バイオリン教室のピアノ

バイオリン教室のピアノ 当教室では11月5日に新たな楽器がくることになりました。 …

流行り病が少し落ち着き対面レッスンへ続々とお見えになられています。

都内某所へお引越しされることになった生徒さんですが さいたま市中央区から職場のご …

必ず上達できるバイオリンのノウハウ

バイオリン演奏上での心臓部分とは バイオリンを演奏する上で最も大切なことは弾いて …